PR
通勤や通学などのすきま時間に英語を勉強するなら、アプリが最適ですよね。しかし英語関係のアプリはたくさんあって、効果があるものを見極めるのは一苦労です。そこで今回は、私が実際に使ったことのあるアプリの中で「これはぜひ使ってほしい!」というオススメアプリだけをご紹介したいと思います!
EIKARAは「あなたの英語学習の手助けになりますように」という願いが込められた総合英語ポータルサイトです。重要英文法(「やり直し中学英語文法」)の解説から、TOEIC対策、留学情報まで、英語に関する幅広い情報を日々発信しています。編集長を務めるのは自身も留学経験のある松原哲平。読者の皆さんの役に立つ情報を発信できるよう監修を務めています。詳しくはEIKARA会社概要/監修者情報をご覧ください。
<目次>
ターゲットの友
大学受験レベルの単語を覚えなおしたい場合は、こちらのアプリがオススメです。大学受験生に人気のある単語帳「ターゲット」で勉強する人向けのアプリで、ターゲットに掲載されている単語をテストすることができます。全国順位を確認できるなど、モチベーションを維持して続けられる工夫があるのもオススメポイントです。
オススメの使い方
「ほとんど単語を覚えていない」という方は、ターゲットの単語帳も併せて購入することをオススメします。このアプリはあくまでターゲットで単語を覚える上でのサポート的な役割なので、しっかり覚えるためにはターゲットを購入するのが効率的です。
また、ターゲットには収録語彙数の違いで1200・1400・1900と3種類ありますが、初級者の方は1200がオススメです。使い方としては、午前中と夕方以降に解禁されるミニテストの「朝の5問」と「夜の5問」や、「全国ターゲット選手権」を進めましょう。「ターゲット本書で暗記⇒アプリでテスト」という流れがベストです。
「ある程度単語を覚えている」という方は、ターゲット1900に挑戦しましょう。また、「アプリのテストでも8割正解できた」場合は、ターゲット本書は購入せずにアプリだけ利用するのも良いかもしれません。ただし間違えた単語は辞書で調べる必要が出てきます。心配であれば一緒にターゲットも購入しましょう!進め方は初級者と同じで、毎日テストを実施するのが良いと思います。1日にクリアする単語数に目標を設けて、継続することが大切です。
英会話の上達にも、英語のテストで目標スコアをとるためにも、単語力は必須です。基礎的な単語力をつけるのにぴったりのアプリだと言えます。
公式サイトはコチラ:ターゲットの友
ざっくり英語ニュース!Study Now
読解力の向上を目指す場合は、毎日英語でニュースを読むことをオススメします。「ざっくり英語ニュース!Study Now」は英文と和訳に加え、理解の深まる解説と音声もついています。1つ1つのニュースが読みやすい長さになっており、難しい単語は説明書きがあるため、英語初級者の方にとっても読みやすいと思います。
オススメの使い方
1日2つ以上など自分にノルマを設定して読み続けてみましょう。長文を速く読めるようになるためには、たくさんの英文を毎日読む必要があります。すきま時間を利用して、長文読解の練習をしましょう。
また、わからない単語があった場合は、時間がある時にノートに書き出して覚えることをオススメします。長文読解と並行して単語も覚えることで、語彙力もアップして一石二鳥です!音声を聴きながら自分でも読む「シャドウイング」をするとリスニングやスピーキング力もアップします。
ただしStudy Nowで音声をダウンロードするためには1ニュース14円程度の課金が必要となります。リスニング・スピーキング力も同時にアップさせたいという方は、月額360円のプレミアム会員になってしまうのも手です。
公式サイトはコチラ:ざっくり英語ニュース!Study Now
English Upgrader(TOEIC公式アプリ)
TOEICのスコアを上げたい場合、ぜひ利用してほしいのがTOEIC公式アプリです。本番のTOEICテストさながらの会話を聞くことができます。英語の台本も書いてありますし、日本語訳も記載されています。会話の中に出てきたフレーズも一覧になっているので、自分で調べる必要はありません。
「クイズモード」では会話に即した問題が出題されるので、TOEICのリスニングセクションPart3・4の練習にもなります。
オススメの使い方
1日1エピソードなどノルマを決めて、そのエピソードが完璧に聞き取れるようになるまで何度も聞き直しましょう。英語の台本も日本語訳も見ずに意味を理解できるようになるのが目標です。
※公式サイトはコチラ:English Upgrader
まとめ
英語学習アプリを使えば、すきま時間で効率的に英語を勉強することができます。ただし、続けないと効果は出ません。とりあえず1週間継続してみましょう!その勢いで2週間継続できれば、もはや習慣となってくるものです。自分の目的にあった学習アプリを使って、効率的に勉強をしてみましょう!