PR
こんにちは!EIKARA編集部です!
テレビのコマーシャルなどでもよく目にする大手英会話スクールのECC外語学院は、50年以上もの長い歴史を持っているだけに安心して受けられる英会話スクールです。
全国に168校(2020年8月現在)ものスクールがあり、自宅や通勤先など通いやすい場所にあるのも行きやすく継続しやすいのが嬉しいですね。
外国人講師とバイリンガル講師のミックス授業でより深く理解でき、ネイティブに近いレッスンが受けられます。
また、ECC外語学院では、日本人が一番弱いと言われている自分から発信する力を引き出してくれるようなレッスン方法が人気です。
ネイティブ・イングリッシュ・スピーカー講師とバイリンガル講師により、より深く理解できるようなレッスンをその人のレベルに合わせてコーディネイトしてくれます。
そして、サポート体制も万全なので、なかかな続かないと言われているスクール通いもカウンセラーと相談しながら続けられるようにサポートしてもらえます。
今回の記事では、全国的にも有名なECC外語学院を利用した人の評判や口コミ、メリット・デメリットなどについて詳しく解説をしていきます。
ぜひ参考にしてください。
また本文に入る前に、英会話を伸ばしたいあなたに向けてEIKARA編集部おすすめの英語サービスを紹介させてください!
~EIKARAイチオシ!英会話の特訓なら、スタディサプリENGLISH「新」日常英会話!~
2019年11月26日に「スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース」が新しくリリースされました! 新日常英会話コースは、「おもてなし英語」&「海外旅行英会話」をドラマ仕立てのストーリーで学ぶことができるコンテンツです。 訪日外国人の数は右肩上がりで伸び続けていて、国内にいても外国人とコミュニケーションをとる機会が増えてきています。 この機会に英語を習得して、外国の人たちとコミュニケーションをとりたい、もてなしたいと考えている人は多いはず。 英語を学び始める時期に遅い・早いといったことはありませんし、オリンピックイヤーを節目として英会話学習を始めてみるのもいいですね。 またスタディサプリENGLISH新日常英会話コースは、7日間の無料体験も受けることが可能です。 「いろんな英会話スクールや英会話教材を探しているけど、結局どれがいいのわからない…」 「無料でお試しできる教材はないかな…」 というような疑問を持っている方はぜひこの機会にスタディサプリENGLISHを試してみてはいかがでしょうか?
EIKARAは「あなたの英語学習の手助けになりますように」という願いが込められた総合英語ポータルサイトです。重要英文法(「やり直し中学英語文法」)の解説から、TOEIC対策、留学情報まで、英語に関する幅広い情報を日々発信しています。編集長を務めるのは自身も留学経験のある松原哲平。読者の皆さんの役に立つ情報を発信できるよう監修を務めています。詳しくはEIKARA会社概要/監修者情報をご覧ください。
<目次>
ECC外語学院のリアルな評判・口コミまとめ
大手英会話スクールとして有名だけど、リアルな評判や口コミはどのようなものがあるのか、まとめてみました。
ECC外語学院の悪い口コミ・評判
ECC外語学院の良い口コミ・評判
ECC外語学院のTwitter上での口コミ・評判
実はECC外語学院に入学した
明日初授業 たのしみ わくわく— Bifi_Hope (@Bifi_Hope) March 13, 2020
GABAの広告説得力あると思ったらドイツ語やってないんか、、
でもECC外語学院なら料金面も合わせてゲーテより良さそう!— NANASTERN@世界史ハマり中(°▽°) (@nana_stern) June 8, 2019
すあいちゃんとおまごるとか俺得でしかないから、今日からECC外語学院入会して英語と韓国語両方学んでくるわ()
— マーク (@mk_by_mk_vlc) January 11, 2019
今日はECC外語学院さんにお話を聞きに行ってました〜
— うみ@ドイツ留学中 (@Umilanguage) February 8, 2019
https://twitter.com/mkjljono/status/1137871137461874689
通学型英会話スクールランキング
雑誌PRESIDENT 9/14号より
講師とコースの満足度・値ごろ感で比較。
1位 Gaba マンツーマン英会話
2位 ECC外語学院
3位 ベルリッツ
— 英会話は怖くない! (@eigokowakunai) August 8, 2020
ECC外語学院の2つの注意点・デメリット
人気の大手英会話スクールECC外語学院ですが、注意しておいた方が良い点などをご紹介します。
- 人気のあるスクールや混み合う時間帯では、レッスンの予約が取れにくいことがあるので、前もってスケジュールを決めて早めに予約をするようにした方がよいです。
- 授業料はポイント制になっているので、計算がちょっと面倒。でも、上手に利用すればお得な計算にもなります。
ECC外語学院の9つの特徴・メリット
ECC外語学院の特徴とメリットをまとめてご紹介します。
1.レベルに合ったレッスンプランをコーディネイト
ECC外語学院では、それぞれのレベルに合ったレッスンプランをきめ細やかな相談によりコーディネイトしてくれます。
まずは、英語を学びたい目的やめざすレベル、学習期間などを相談します。
自分の英語力によりプランを立てていきますが、語彙力や文法知識などをチェックして、会話、リスニング、語彙、構文理解など、どこを強化しなければいけないかなどのチェックもし、自分に合ったレッスンプランをコーディネイトしてくれます。
その時に予算などの相談もしてもらえるので、無理なプランを立てることもありません。
受講を開始してからは、年3回のカウンセリングによって、レッスンプランやレベルの見直しなども行なってくれるので、同じレベルにとどまるのではなく、どんどん進化した自分を見つめられます。
レベルの設定方法も細かく規定があり、自分がどの位置にいるのか、そこからどこに向けて学習していくのかなど、細かい内容で目標を立てることができます。
2.自分から発信する力を引き出してくれる
日本人の特徴として、間違えたら恥ずかしいので発言できないということがあります。
ECC外語学院では、まずその観念を取り払い、自分から発信する力を引き出してくれます(ELICITメソッド)。
たとえば、英語や日本語に限らず、大きな声を出すことに戸惑いを感じている人ならば、まず大きな声を出すところから始めていきます。
メンタルブロックを取り払うことで、自信をつけ、間違うことを恐れないようになります。
3.バイリンガル講師と外国人講師の組み合わせ
ECC外語学院では、バイリンガル講師とネイティブ・イングリッシュ・スピーカーの講師を組み合わせたレッスンを行なっています。
特に講師に求めるものは、生徒の主体性とやる気を引き出せる人。
そのための指導を徹底しておこなっていて、講師を採用する際には語学力のみならず、日本人とのコミュニケーションなどにも重点をおいています。
厳選して採用された講師は、レッスン開始前に60時間以上の研修がおこなわれ、レッスン開始後にも実際のレッスンを見学し、コミュニケーションの取り方や指導方法などをアドバイスしています。
公開授業もあり、他の講師の良い所などを学んだり、よくない部分を注意したりなど、常に指導力向上に勤めています。
講師の中にはバイリンガル講師もいるので、学習経験などを交えながら、わかりやすく説明をしてもらえます。
バイリンガル講師からは日本語でニュアンスなどを学べ、ネイティブ講師からは日常的に使えるナチュラルな英語を学ぶことができます。
4.楽しいグループレッスン
フリータイムレッスンやマンツーマンレッスンを除いて、基本的にはクラス制のグループレッスンが行われています。
同じレベルの人たちと一緒に学ぶことで、大勢の中でも物怖じせず、自分の意見をはっきり言える主体性が養われます。
また、みんなで学ぶことでより楽しく学ぶことができます。
5.続けるためのサポート体制
ECC外語学院では、一度始めた英語学習をしっかり継続できるための徹底したサポート体制があります。
生徒には年に3回、定期的なカウンセリングを行い、その際にレベルチェック用テストを実施し、現在の正確なレベルチェックをしています。
せっかく通っているのに伸び悩んでいる人や壁にぶつかっている人などの相談に乗って、問題を解決してくれ、よりよいレッスンプランを設計しなおし、効率よく上達するようにサポートしてくれます。
また、急な転勤や転校などレッスンに通うのが難しくなった時でも安心のサポートがあります。
コース変更やクラス変更など、自校・他校を問わず振替が可能です。
病気やけが、海外旅行や短期の海外出張、国内での長期の出張などの場合は休学も可能です。
6.多彩なイベント
ECC外語学院では、通常のレッスン以外にも充実した内容のイベントなどがあります。
生徒同士の交流を深めるパーティなどでは、レッスンで培った発信力をお互いに試すこともでき、お互いに刺激し合うことで、挫折せず継続する環境を得ることもできます。
また、資格試験に臨んでいる人には、資格試験対策セミナーなどもあり、ワークショップなども定期的に開かれています。
7.海外留学サポート
ECC外語学院では、世界14カ国、190校との提携をしているので、海外留学サポートも充実しています。
ホームステイでは、1週間から行けるプランもあるので、気軽に留学して海外生活を味わうこともできます。
また、本格的に留学を考えている人には、留学準備から現地でのサポート、帰国後のケアなどトータルで支援してくれます。
海外留学は、ECC LET’Sのサイトで。
8.充実した教材
ECC外語学院に通う時間だけが英語学習の場ではなく、ECC外語学院で学んだことを実際の生活や日常の空いた時間に復習することで、より効果が上がります。
そのためにECC外語学院では、充実した教材を用意してくれています。
また、ECCオリジナル英会話レッスンのポッドキャストプログラムもあり(週1回更新)、通勤時間や空いた時間などに聞くことで耳がより英語慣れしていきます。
ポッドキャストは、海外留学経験のあるDJ谷山香さんと日本生まれアメリカ育ちのYUKIO NAGATOさんがナビゲートしてくれます。
海外生活経験のある人たちの知識を共有できるのが良いですね。
9.安心できるシステム
ECC外語学院は、全国外国語教育振興協会に参加しています。
全国外国語教育振興協会は、外国語教員の普及と振興のために、文部科学省および経済産業省の指導により設立された協会で、ECC外語学院は、全国外国語教育振興協会の指導の下に「運営に関するガイドライン」に従い、健全な経営を行なっています。
ECC外語学院のコース別利用料金、支払い方法まとめ
ECC外語学院のコースは多彩で、日常英会話コースから中上級者向け英会話コース、ビジネス英会話コースなど様々です。
マンツーマンレッスンやフリータイムレッスンの他にシニアのための英会話コースや幼児向けコースなどもあります。
目的から探すこともできるので、自分がなりたいレベルでコースを決めことができます。
入学金は、22,000円(税込)となります。
授業料は、ポイント制での購入になります。
1ポイントは20分のレッスンで、入学する時に自分の英語力に合わせたプランをコーディネイトしてもらい、プランによってポイントの購入数が異なってきます。
また、購入するポイント数によって割引があったり、時間帯や週あたりの回数によっては安くなることもあったりと、1ヶ月あたりの授業料も異なってきます。
初級〜中級の英会話コース
バイリンガル講師と外国人講師のペアティーチングで、バイリンガル講師からは基本レッスン(週1回、60分レッスン)を受け、外国人講師から実践レッスン(週1回40分レッスン)を受けます。
レッスン回数 | 週1回100分/全40回 |
1ヶ月あたりの授業料目安 | 16,000円〜24,000円(税込) |
授業料は、ポイント制なので、購入ポイント数によって料金は異なります。
中上級者向け英会話コース
会議やプレゼンテーションなどに活かせるような論理的対話力を養うためのコースで、テーマに基づいたディスカッションやディベートができるようになり、自分の意見や考えをより流暢に表現し、伝えることができるようになります。
ビジネスだけではなく、プライベートでもしっかりと自分の意見を伝えたいと思っている方にもおすすめのコースです。
レッスン回数 | 週1回80分/全40回 |
1ヶ月あたりの授業料目安 | 16,000円〜20,693円(税込) |
授業料は、ポイント制なので、購入ポイント数によって料金は異なります。
忙しい方におすすめのフリータイムレッスン
忙しい人におすすめなのが、自由予約制で外国人講師により少人数制クラスのフリータイムレッスンです。
忙しくてなかなかスクールに通えない人でも、レッスン開始の20分前までに予約ができるので、空いた時間を有効に使って英会話レッスンができます。
外国人講師との会話なので、実践力も付き、外国人に対して気後れすることなく会話ができるようになります。
レッスン回数 | 自由予約制/40分 |
1回あたりの授業料目安 | 2,400円〜3,200円(税込) |
授業料は、ポイント制なので、購入ポイント数によって料金は異なります。
短期集中で学びたい人におすすめのマンツーマンレッスン
講師1人に生徒1人の完全プライベート制のレッスンで、学習目的に合わせて集中的に学べます。
バイリンガル講師か外国人講師のいずれかを選択することもでき、両方を組み合わせることもできます。
急な海外赴任などに備えた集中英会話レッスンや、資格試験に向けた専門的な英語のレッスンなど、目的に合わせたレッスンをおこなってくれます。
レッスン回数 | 週1回80分/受講回数は選択可能 |
1回あたりの授業料目安 | 16,740円〜19,750円(税込) |
授業料は、ポイント制なので、購入ポイント数によって料金は異なります。
そのほかにもTOEICやTOEFLなどのテスト対策コースなどもあります。
教材費が別途必要になります。
教材費は、コースやレベルによって使う教材が異なるため、価格もそれぞれ違ってきますが、例として、英会話レギュラーレッスン基礎レベルの場合、年間の教材費は29,200円(税込/CD8枚付き)となります。
成果保証制度
ECC外語学院では、一定の学習条件をクリアしたにもかかわらず、ECCが推進する1年間のカリキュラムで1レベル上がることができなかった場合には、次年度の半年間は無料でレッスンを提供してもらえます。(教材は別料金)
一般教育訓練給付制度
ECC外語学院では、一般教育訓練給付制度を適用しています。
一般教育訓練給付制度は、国が労働者のキャリアアップや再就職を支援するために生涯役に立つ資格や特技を取るために受講費用の一部を支援する給付制度です。
この給付制度を利用するためには、いくつかの条件があり、雇用保険に加入していること、厚生労働大臣が指定したコースを受講することなどがあります。
コース終了後に申請すると、学費の一部(入学金+授業料の20%。最大10万円)がハローワークから支給されます。
初めて利用する場合は、雇用保険加入期間が満1年以上
2回目以降に利用する場合は、雇用保険加入期間が、前回受講開始した日より3年以上経っていて、前回の支給決定日から3年以上の場合に適用されます。
ECC外語学院の英会話コースでは、適用されるコースが多数ありますが、たとえば、「英会話コース EN64」ならば、12ヶ月で全40回のコースとなり、入学金+授業料は、309,600円となるところ、一般教育訓練給付制度の適用後は247,680円となります。
他にもディスカッションレッスンやカンバセーションなどのコースにも適用されます。
企業優待制度
勤めている会社がECCの企業優待制度に加入登録している場合は、入学金免除や授業料割引などのお得な制度があるので、勤めている会社に確認してみましょう。
企業優待制度は、本人と家族に適用されます。
割引の適用には一定の条件があるので、スクールに問い合わせて確認してください。
支払い方法
ECC外語学院への支払い方法は、現金、銀行振込、各種クレジットカード(一括一回払いのみ)、分割払いの教育クレジットがあります。
月払いコースの支払いは、自動口座振替のみになります。
ECC外語学院の説明会や無料体験への申し込み手順を解説
ECC外語学院ではカウンセリング&無料体験があります。
まずは無料体験をしてカウンセリングを受けてから受講するかどうか決めると良いですよね。
申し込み方法をステップ順でご紹介します。
- Webサイトの予約フォーム、もしくは電話(0120-086-144)で予約します。
- 予約した日時にスクールへ行き、スクールの雰囲気やレッスン風景などを見学します。
- カウンセリング用アンケートシートを渡されるので、必要事項を記入します。アンケート内容は、学習の目的や伸ばしたいスキル、月々の予算など。
- カウンセリング用アンケートシートをもとにスクールの説明(コース内容と費用、教科書の種類、レベル設定など)があります。
- 英語力をチェックするためのレベルチェックテストがあります。(60分のリーディングとリスニングのテスト)
- テスト終了後、その場で採点し、スコアを知らせてくれます。レベルチェックテスクをもとにカウンセラーと相談してどのような学習プランが適切なのかを提案してもらえます。
- 厳選された講師からマンツーマンの体験レッスンを受けます。(約40分)通常のレッスンはグループレッスンになります。
- 体験レッスンをもとに、講師から学習アドバイスを受けます。英語で受けるのが苦手な方は、カウンセラーから日本語でアドバイスを受けることもできるので安心です。
無料体験でありながら、かなりしっかりとした内容のレベルチェックや説明を受けることができます。
ECC外語学院を解約する方法や、違約金についても紹介
ECC外語学院では、クーリングオフ制度や中途解約制度があります。
クーリングオフ制度
クーリングオフは、受講契約にサインしてから8日以内であれば返金に応じてもらえます。
中途解約制度
やむを得ない理由で通えなくなってしまった場合、中途解約制度があります。
納入済みの金額から受講済みのレッスン費用と手数料を引かれた金額が返金されます。
休学制度
病気やけが、海外旅行や短期の海外出張、国内での長期の出張などの場合、休学も可能です。
コース変更制度および受講権委譲
契約しているコースを続けられなくなった場合、すでに支払い済みの授業料の未消化分を他のコースに当てることができます。
また、スクールに通うことが継続不可能になった場合、ECC外語学院に通うのが初めてと言う方に受講の権利を譲ることもできます。(一部のコースは除く)
全国のECC外語学院のスクール・店舗情報
ECC外語学院のスクールは、北は福島県から南は鹿児島県まで、全国に168校(2020年8月現在)あります。
どのスクールも便利な立地にあるので、選びやすいと思います。
東北エリア
ヨークタウン野田校 | 〒960-8055福島県福島市野田町4丁目1番2号 |
首都圏・関東エリア
東京都 | |
ECC新宿本校 | 〒160-0023東京都新宿区西新宿1-3-14新宿Plaza 7F |
ECC東京八重洲校
※現在、東京八重洲校は閉校中です |
〒103-0028東京都中央区八重洲1-8-17新槇町ビル10F |
のほかにも以下のエリアにもあります。
- 中央区
- 新宿区
- 豊島区
- 渋谷区
- 品川区
- 港区
- 北区
- 荒川区
- 墨田区
- 世田谷区
- 足立区
- 江戸川区
- 武蔵野市
- 八王子市
- 国分寺市(※国分寺校2021年3月31日で閉校)
- 国立市
- 立川市
- 調布市
- 多摩市
- 西東京市
- 町田市
神奈川県 | |
ECC横浜校 | 〒220-0004神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 EQUINIA(エキニア)横浜3F |
横浜をはじめ以下のエリアにもあります。
- 横浜市
- 川崎市
- 藤沢市
- 平塚市
- 厚木市
- 海老名市
- 相模原市
- 横須賀市
埼玉県 | |
ECC大宮校 | 〒330-0854埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-27小暮ビル5F |
他にも
- さいたま市
- 上尾市
- 所沢市(※所沢校は2021年3月31日で閉校)
- 川越市
- 川越市
- 新座市
- 川口市
- 越谷市
- 草加市
にあります。
千葉県 | |
ECC千葉センシティ校 | 〒260-0028千葉県千葉市中央区新町1000番地センシティタワー4F |
をはじめ以下のエリアにもあります。
- 千葉市
- 船橋市
- 松戸市(※松戸校は2021年3月31日で閉校)
- 柏市(※柏校は2021年3月31日で閉校)
栃木県 | |
ECCベルモール宇都宮校 | 〒321-0904栃木県宇都宮市陽東6-2-1ベルモール2F |
をはじめ
- 宇都宮市
- 下野市
- 小山市
にあります。
茨城県 | |
ECCBiViつくば校※2021年3月31日で閉校 | 〒305-0031茨城県つくば市吾妻1丁目8-10BiViつくば4階 |
の他に水戸市にもあります。
東海エリア
愛知県 | |
ECCプライベート名古屋校
※現在、プライベート名古屋校は閉校中です |
〒450-6408愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号大名古屋ビルヂング8階 |
をはじめ
- 名古屋市
- 北名古屋市
- 春日井市
- 稲沢市
- 一宮市
- 江南市
- 犬山市
- 半田市
- 大附市
- 刈谷市
- 安城市
- 豊田市
- 岡崎市
- 豊橋市
にあります。
静岡県
浜松市・静岡市・藤枝市・富士市
三重県
桑名市・四日市市・津市
岐阜県
岐阜市・大垣市・多治見市
関西エリア
大阪府 | |
ECC阪急グランドビル梅田校 | 〒530-0017大阪府大阪市北区角田町8-47阪急グランドビル24F |
をはじめ
- 大阪市
- 豊中市
- 東大阪市
- 吹田市
- 池田市
- 茨木市
- 高槻市
- 枚方市
- 寝屋川市
- 八尾市
- 藤井寺市
- 堺市
- 和泉市
- 岸和田市
にあります。
兵庫県
神戸市・西宮市・川西市・姫路市・三田市・伊丹市・明石市・加古川市・尼崎市
京都府
京都市・長岡京市・京田辺市・木津川市
奈良県
奈良市・生駒市・北葛城郡・香芝市・橿原市
和歌山県
和歌山市
滋賀県
草津市・近江八幡市
中国・九州エリア
岡山県の岡山市、広島県の広島市、福岡県の福岡市・北九州市、宮崎県の宮崎市、鹿児島県の鹿児島市
ECC外語学院の運営会社情報
会社名 | 株式会社ECC |
住所 | 〒530-0044 大阪市北区東天満1-10-20 ECC本社ビル |
電話での問い合わせ | 0120-086-144 |
まとめ
ECC外語学院は、大手の英会話スクールであり、50年以上もの歴史がある学校なので、安心して通えることはもちろん、外国人講師とバイリンガル講師のそれぞれ良い部分を取り入れたレッスンを受けられるので、より早く確実に英会話力が上達するシステムになっています。
自分から発信する力を引き出してくれるメソッドなので、外国人を前にして気後れすることもなく、自分の意見を英語で話せるようになれます。
また、途中で挫折することなく継続しやすいようにしっかりとサポートしてくれるのも心強いですね。
~EIKARAイチオシ!英会話の特訓なら、スタディサプリENGLISH「新」日常英会話!~
2019年11月26日に「スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース」が新しくリリースされました! 新日常英会話コースは、「おもてなし英語」&「海外旅行英会話」をドラマ仕立てのストーリーで学ぶことができるコンテンツです。 訪日外国人の数は右肩上がりで伸び続けていて、国内にいても外国人とコミュニケーションをとる機会が増えてきています。 この機会に英語を習得して、外国の人たちとコミュニケーションをとりたい、もてなしたいと考えている人は多いはず。 英語を学び始める時期に遅い・早いといったことはありませんし、オリンピックイヤーを節目として英会話学習を始めてみるのもいいですね。 またスタディサプリENGLISH新日常英会話コースは、7日間の無料体験も受けることが可能です。 「いろんな英会話スクールや英会話教材を探しているけど、結局どれがいいのわからない…」 「無料でお試しできる教材はないかな…」 というような疑問を持っている方はぜひこの機会にスタディサプリENGLISHを試してみてはいかがでしょうか?