promotion
費用をかけずにリスニングを練習したい!
そんな人におすすめなのがpodcastを使った英語学習です。
無料で何度でも聞けるのでコストパフォーマンスは最高、スマートフォンで聞けるから外出中でも勉強を継続できます。
この記事ではpodcastを使った学習のメリットや勉強方法、おすすめのチャンネルについて紹介します。
気になったものがあったらぜひ登録してください。
EIKARAは「あなたの英語学習の手助けになりますように」という願いが込められた総合英語ポータルサイトです。重要英文法(「やり直し中学英語文法」)の解説から、TOEIC対策、留学情報まで、英語に関する幅広い情報を日々発信しています。編集長を務めるのは自身も留学経験のある松原哲平。読者の皆さんの役に立つ情報を発信できるよう監修を務めています。詳しくはEIKARA会社概要/監修者情報をご覧ください。
<目次>
英語学習にpodcastをおすすめする3つの理由
市販の英語教材やサービスには高額なものが多く、なかなか手が出ないという人も多くいます。
その点、podcastを使った英語学習は料金がほとんど不要。
誰でもちょっとした時間ですぐに始められます。
まずは、podcastで英語を勉強するメリットを3つ見ていきましょう。
コストパフォーマンスが良い
podcastのチャンネルは無料で聞けるものが多く、初期費用がかかりません。
何回でも聞くことができ、ダウンロードしてオフラインで聞くこともできます。
新しいエピソードが定期的に追加されるため、聞き飽きてしまう心配もいりません。
さらに、チャンネルによってはスクリプト(podcastで話している英語の台本)も無料。
podcastなら、お金の心配をすることなく、手軽に勉強を始められます。
スキマ時間の学習に最適
「英語の勉強をしたいけど、勉強できる時間がない…」
podcastでの学習はそんな人にもおすすめ。
机に向かう時間がなくても、耳さえ暇ならpodcastを聞いて勉強ができます。
通勤中や待ち時間などのスキマ時間、家事などの作業時間もリスニング学習にあてることが可能です。
習慣化のハードルが低い
podcastでの学習に必要なものは、ネット環境とスマートフォンなどの再生用端末だけ。
「スマートフォンを開く」という日常動作の延長で勉強ができるため、英語学習を少ない負担で習慣化できるのです。
普段の生活で持ち歩いている物だから、「教材を家に忘れて勉強ができない」というリスクも低め。
お気に入りのチャンネルを登録しておけば、新しいエピソードを見逃すこともありません。
英語のpodcastを選ぶときのポイント3つ
学習に使うpodcastは、どれを選んでもでも良いというわけではありません。
自分の英語力とチャンネルの難易度はもちろん、学習スケジュールや目標にあったものを選ぶことが大切です。
ここからは、勉強用のpodcastを選ぶポイントを3つ、詳しく見ていきましょう。
チャンネル1回の長さはちょうどいいか
podcastチャンネルを選ぶときは、1回の学習時間で聞けるものを選ぶ方が効率的です。
スキマ時間を活用して勉強をしたい人なら、スキマ時間に聞けるものを。
まとまった時間が取れる場合は、再生時間が長めのチャンネルを選びましょう。
特に注意したいのが、スキマ時間で勉強しようとしている人です。
時間が細切れにしか取れないのに長時間のチャンネルを選んでしまうと、勉強の途中で何度も中断することに。
勉強を再開するたびに内容を思い出さなければならないので、学習効率を大きく下げてしまいます。
長時間の勉強時間を確保している人も、短い時間のチャンネルではすぐに飽きてしまう可能性大です。
マンネリ化防止のために、学習方法にバリエーションを持たせるのがおすすめ。
シャドーイングやディクテーションを組み合わせる、スクリプトで新出単語を調べる…など、学習方法を工夫しましょう。
話す速度・難易度は自分に合っているか
podcastのチャンネルを選ぶときは、チャンネルの難易度がかなり重要です。
簡単すぎても実力は伸びませんし、いきなり難しすぎる教材を選んでも挫折の原因になってしまいます。
必ず何度か試聴して、話の大筋が理解できるものを選びましょう。
出演者が英語を話すスピードも大切。
podcastの中には、ネイティブが手加減なしのスピードで話すことも多いからです。
ネイティブ同士が普段話すスピードは、市販教材の英語よりもさらに早口。
それに加え、なまりやスラング、省略、言い淀みなどの要素が加わってきます。
そのため、英語学習歴が長い人でも、まずは初心者向けのものから試聴を始めることをおすすめします。
最初は速度調節の機能を使って、徐々にナチュラルスピードに慣れるのも良いでしょう。
内容に興味を持てるか
自分が興味を持てないことを毎日するのは苦痛ですよね。
podcastでの学習も同じで、毎日聞くことが苦にならないものを選ぶことが重要です。
自分が興味を持てる内容や、実際に使ってみたいと思えるフレーズを扱うチャンネルを選びましょう。
podcastを使った具体的な勉強法
自分にぴったりのチャンネルを聞いても、ただ聞き流すだけでは英語力は伸びません。
聞こえた音と意味を結びつけて理解することで、初めて使える英語力になるのです。
また、会話やプレゼンで英語が必要な人は、スピーキングの練習にpodcastを使うのもおすすめ。
ここからは、podcastを使った具体的な勉強方法を4つの段階に分けて見ていきます。
何度か聞いて話の流れをつかむ
初めてチャンネルを聞くときは、話の流れを軽くつかむ程度の気持ちで聞きます。
最初から細かいところまで全部理解しようとする人もいますが、実はかなり難しいこと。
挫折する可能性が高くなってしまいます。
まずは話の内容や話し手の意見を理解することを優先しましょう。
1回で理解できなければ、2~3回聞いても構いません。
スクリプト・解説を見ながら聞く
ある程度内容が聞き取れたら、スクリプト(英文)を見ながら音声を聞きましょう。
音声と内容を一致させることで、語彙力や音声変化の知識が得られます。
自分が聞き取れなかった部分は特によく確認しておきましょう。
知らなかった単語や熟語の意味を調べるのも効果的です。
音読・シャドーイングで発音を鍛える
podcastを一通り聴き終わったら、podcastの英語音声をお手本に音読をしてみましょう。
音読をすることで、英語の発音やリズム、語順を定着させやすくなります。
さらに、口に出すことによって学習したことが定着しやすくなる効果も。
音読には嬉しい効果がたくさんあります。
最初はスクリプトを見ながら音読してOK。
podcastに口がついていかなければ、速度調節や一時停止を活用しましょう。
英語学習に慣れている人は、シャドーイングに挑戦するのがおすすめです。
シャドーイングとは、聞こえてきた音声の後を追いかけるように発音するトレーニング。
英文を見ず、音声だけを頼りに発音するので、集中してリスニングすることができます。
余裕があればディクテーションにも挑戦
ディクテーションとは、聞こえてきた英語を書き取るトレーニング方法。
細かい部分まで注意して聞き取る練習になるだけでなく、リエゾンなどの音声変化にも触れることができます。
podcastの他に用意するものは筆記用具と紙だけ。
podcastを聞きながら英文を書き取っていきます。
スペルがわからない単語が出てきても手を止めず、適当でも良いのでメモしましょう。
1回で聞き取れなければ、何度かやり直しても構いません。
書き取りが終わったら、スクリプトと見ながら答え合わせ。
書き取った英文とスクリプトを比べると、自分の弱点分析もできます。
ここまでできなくても学習効果は期待できますが、時間がある人はぜひ試してみましょう。
ただし、チャンネルの内容を全部書き取るのはかなり大変です。
ディクテーションする部分を決めて、短い時間だけで挑戦してみてください。
30秒だけ、このセリフだけ、と範囲が決まっていれば、ハードルも低くなります。
英語学習におすすめのpodcast14選【難易度別】
ここからは、英語学習に使えるpodcastをレベル別に紹介していきます。
すぐに学習に使えるよう、エピソード1回あたりの平均再生時間とスクリプトの情報も掲載。
自分にぴったりのチャンネルを選ぶときの参考に、ぜひ読んでみてください。
面白そうなチャンネルがあったら、リンクから気軽に登録しましょう。
初心者にもおすすめのpodcast6つ
英語学習の経験が少ない人は、あまり難しくない単語を使ったチャンネルがおすすめ。
スクリプトや解説を見ながら、少しずつレベルアップしていきましょう。
身近な話題についての会話や、1エピソードの長さが短いチャンネルを選ぶのがコツです。
英語聞き流し SAKURA English School
Apple Podcast / Google podcasts / Spotify
スクリプト(YouTube)
1エピソードの長さ:20~90分
日本語訳あり
日常の英会話で使える、短いフレーズばかりを集めたチャンネル。
機会音声の英語ですが、スピードはゆっくりで初心者にも聞き取りやすくなっています。
日本語が読まれた後に対応する英語フレーズが読み上げられる形式で、すぐに意味を確認できるのもポイント。
YouTubeチャンネルでは動画バージョンも公開されており、スクリプトを確認できます。
Hapa英会話
Apple Podcast / Google podcasts / Spotify
スクリプト(公式サイト)
1エピソードの長さ:30分前後
日本語訳・解説あり
ネイティブ同士の日常会話を題材に、さまざまなフレーズについて学べるチャンネル。
会話のスピードはかなり速めですが、日本語の解説が入るのでわかりやすいです。
ニュアンスの違いまで細かく説明してくれるので、中級者以上でも参考になります。
ECC 英会話Podcasting
Apple Podcast / Google podcasts
スクリプト(公式サイト。画面を下までスクロールすると見られます。)
1エピソードの長さ:20分前後
日本語解説あり
元々はECCオンライン英会話の自学自習用コンテンツとしてスタートしたpodcast。
難しい単語を使わずに、身の回りのことを表現する方法が勉強できるチャンネルです。
英語と日本語をまじえて解説されるので、意味を推測しながら聞く練習ができます。
the English We Speak
Apple Podcast / Google podcasts / Spotify
スクリプト(公式サイト)
1エピソードの長さ:3分前後
日本語解説なし
イギリスの公共放送・BBCが英語学習者のため作っているチャンネル。
フレーズの説明はすべて英語ですが1回のエピソードは3分と短めで、紹介されるフレーズも短め。
どうしても難しい場合は、太字(キーフレーズ)を含む英文やExamples(例文)を中心に意味を調べてみましょう。
LearnEnglish Podcasts
アプリ版:iOS / Android
Web版(更新停止)
スクリプト:アプリまたはwebサイトから読める
1エピソードの長さ:30分前後
日本語解説なし
専用アプリで楽しめるタイプのpodcast。
説明はすべて英語ですが、スピードはゆっくり。
難しい構文もありません。
各エピソードには理解度をチェックするための英語クイズがついており、復習にも便利。
English Class 101
Apple Podcast / Google podcasts
スクリプトを見る方法:
podcastアプリで各エピソードの「詳細」から「エピソードwebページ」をタップ
1エピソードの長さ:5~10分
日本ではまだ知名度は高くありませんが、世界中の英語学習者に人気のpodcast。
1つのチャンネルで幅広い難易度をカバーしており、タイトルの最初に難易度が表示されています。
「Absolute Beginner」「Beginner」と書いてあるエピソードは初心者向けに作られたものです。
オールイングリッシュでスピードも早めですが、使っている単語や文法はシンプル。
エピソードによっては動画付きで勉強できるものもあります。
中級者向けのpodcast6つ
中級者以上の人は、スクリプト・解説なしのpodcastも理解できる人も多くいます。
ニュースやビジネスなど、より幅広い話題にふれながら語彙力を磨いていきましょう。
ここからは、ある程度英語に慣れてきた人向けのpodcastを紹介します。
解説!1日5分ビジネス英語
Apple Podcast / Google podcasts / Spotify
スクリプト(有料登録が必要・月額1,000円)
解説(公式サイト)
1エピソードの長さ:15~20分
世界中の最新ニュースを題材に英語が勉強できるpodcast。
英文を小さな塊ごとに区切って丁寧に解説してくれるので、消化不良に終わることがありません。
公式サイトでは全文の日本語訳も掲載されています。
The Konnichiwa Podcast
Apple Podcast / Google podcasts / Spotify
スクリプトなし
1エピソードの長さ:20~30分
世間で話題になっているトピックについて、パーソナリティ3人が日本語・英語を交えておしゃべりするチャンネル。
日常会話で使える表現や、日本の文化や社会を表現するフレーズまで、色々な知識を学べます。
難しいところ・重要なところは「日本語で何というか」「英語では何というか」の解説も入ります。
台本なし英会話レッスン
Apple Podcast / Google podcasts / Spotify
スクリプトなし
1エピソードの長さ:30~60分
日本人とネイティブが、用意された話題にそって自由に会話するpodcast。
スクリプトはありませんが、日本人がわかりにくいと感じる部分にはしっかり解説が入ります。
便利な単語やフレーズはもちろん、アメリカ・イギリスと日本の文化の違いを知ることができるチャンネルです。
バイリンガルニュース
Apple Podcast / Google podcasts / Spotify
アプリ専用コンテンツ(iOS / Android)
・スクリプト:240円/月
・宿題:360円/月
1エピソードの長さ:90~120分
世界中のニュースを話題に、英語と日本語でディスカッションしていくチャンネル。
トピックは1エピソードごとに5つ前後で、政治・経済からおもしろニュースまで幅広く取り上げます。
どの話題も日本のニュースでは見ることの少ないもので、教養を深めるきっかけにもなるチャンネルです。
外資系裏技英語
Apple Podcast / Google podcasts / Spotify
スクリプトなし
1エピソードの長さ:30~40分
日本語と英語で進行していくチャンネル。
パーソナリティの二人は外資系企業で勤務した経験のある実力者。
仕事で役立つマインドセットやコミュニケーション術をメインに、日常生活で役立つフレーズ・発音の解説もあります。
6 minutes English
Apple Podcast / Google podcasts
スクリプト(公式サイト)
1エピソードの長さ:6分
わずか6分の間に、トピックの紹介から会話、スピーチまで聞けるチャンネル。
話題は身近なものから社会性の強いものまで様々。
公式サイトではスクリプト全文を無料で利用でき、重要語句やクエスチョンも掲載されています。
語彙の難易度はやや高めなので、公式サイトを活用しながら勉強しましょう。
上級者向けのpodcast4つ
英語上級者の人は、日本語が一切ないオールイングリッシュのチャンネルにも挑戦してはいかがでしょうか。
日本語なしの番組なら、英語を英語のままスピーディに理解する練習にぴったり。
ニュースや教養チャンネルを選べば、英語を勉強しながら知識を深めることもできます。
TED Talks Daily
Apple Podcast / Google podcasts / Spotify
スクリプト(動画内で字幕機能をオンにする)
1エピソードの長さ:10~30分
世界の最先端の研究や活動についてのプレゼンテーションを聞けるチャンネル。
プレゼンターは国籍も経歴もさまざまで、色々なアクセントの英語を聞く練習にもなります。
ジャンルは幅広く、時折ことわざやジョークも交えながら話されるため、難易度はかなり高め。
その分メリットも多く、トピックの知識・説得力のあるプレゼンテーションのヒントも得られます。
音声の他にも、TEDの公式サイトでは動画版のプレゼンテーションも視聴可能です。
All Ears English Podcast
Apple Podcast / Google podcasts / Spotify
スクリプト(有料・1回あたり$3.33〜)
1エピソードの長さ:15~25分
ネイティブ2人の会話を通して、便利な英語フレーズを紹介していくpodcast。
会話はナチュラルスピードに近い早口ですが、何度も聞くうちにリスニング力がかなり鍛えられます。
類義語のニュアンスの違いなど、英語学習者が「これが知りたかった!」と思えるような内容が満載です。
1回あたり20分前後で聞けるので、スキマ時間の活用にもおすすめ。
BBC Global News
Apple Podcast / Google podcasts / Spotify
スクリプトなし
1エピソードの長さ:30分前後
世界中のニュースを紹介するpodcast。
運営元がイギリスの公共放送・BBCのため、クリアなイギリス英語が聞けます。
英語ニュースを通じて国際的な見識を深めたい人におすすめ。
エピソードの中で行われるインタビューからは、質問の仕方や話題の掘り下げ方も学ぶことができます。
This American Life
https://www.thisamericanlife.org/
Apple Podcast / Google podcasts / Spotify
スクリプト(各エピソードのページにある「Transcript」をタップ)
専用アプリあり(iOS / Android)
1エピソードの長さ:60分前後
アメリカの日常生活から社会問題まで、幅広いテーマについて考えるpodcast。
本来はネイティブのリスナーに向けたチャンネルです。
しかし、スクリプトが無料で利用できるため、英語学習にもぴったり。
内容はインタビュー形式のときもあれば、スピーチ仕立てのときもあります。
まとめ
この記事では、podcastを使った英語学習のメリットや勉強方法、おすすめのpodcastチャンネルを紹介しました。
いつでも手軽に始められるpodcastなら、日常生活に無理なく英語学習を取り入れられます。
この記事のやり方を参考に、今日から英語リスニングを始めていきましょう。
まずはpodcastアプリを開いて、自分のお気に入りチャンネルを探すところから始めて見ませんか?