PR
東京オリンピックを見据えて、日本への観光客誘致キャンペーンはますます進んでいます。そしてその成果あって、日本を訪れる観光客の数も増え続けています。
街で、勤務先で外国人に話しかけられるような「おもてなし」フレーズを覚えておけば、英語の苦手意識克服にもなるし、訪れた外国人の印象も良い!ということで何回かに分けて、シーン別のおもてなしフレーズをご紹介します。今回は飲食店でのおもてなし編です。
EIKARAは「あなたの英語学習の手助けになりますように」という願いが込められた総合英語ポータルサイトです。重要英文法(「やり直し中学英語文法」)の解説から、TOEIC対策、留学情報まで、英語に関する幅広い情報を日々発信しています。編集長を務めるのは自身も留学経験のある松原哲平。読者の皆さんの役に立つ情報を発信できるよう監修を務めています。詳しくはEIKARA会社概要/監修者情報をご覧ください。
<目次>
「いらっしゃいませ!」から席へのご案内まで
まずはお客様をお迎えするところから。よく使いそうなフレーズを列記して行きますね。
「いらっしゃいませ」
基本の「いらっしゃいませ」です。XXにはお店の名前が入ります。
「何名様ですか?」
「ご予約はありますか?」
予約を確認する時の英語フレーズ。予約がなく、満席であれば、
「本日はもうお席がありません」
お酒を飲んだりして待ってもらうことができるスペースがあれば、
「バーでお待ちになりますか?」
と尋ねてもいいでしょう。席の準備ができれば、
「お席の準備ができました。ご案内します」
注文から食事中
「ご注文を伺ってもいいですか?」
注文を訪ねる時の2つのパターンです。あるいはシンプルに”What would you like?”といっても構いません。
お客様が迷っているようなら
「もう少しお時間置きますか?」
と聞いてみましょう。または”I can come back later”(また後で戻ってきますが)というのでもオッケーです。
「メニューでご不明なところはありますか?」
「本日のおススメ(スペシャル)は・・・」
「どのようになさいますか?」
ステーキの焼き方など、特別に調理方法が必要と思われる場合はこの一言を。アレルギーなどを聞く場合は
(召し上がれないものはありますか?)
と聞きましょう。
「大丈夫ですか?」「いかがですか?」という一言
ウェイターが決まったテーブルに割り振られている欧米では、食事中何回かこうして聞きに来ますが、日本だとあまりないかもしれませんね。飲み物などのお代わりは
(もう一杯いかがですか?)
などと聞きます。
食後から会計まで
「お食事はいかがでしたか?」
一つ前に出て来たフレーズを過去形にしたものです。食後に聞く一言です
「何かほかにお持ちしましょうか?」
「お会計をお持ちします」
「どのようにお支払いされますか?」
「ありがとうございます、またお目にかかれますように」
終わりに
どんな人でも食事は緊張を解いて、リラックスしてとりたいものです。
そんなときに、ちょっとした英語でやり取りができると「日本語を話さなくては」という相手の緊張を少しでもほぐすことができると思います。流暢に話せなくても良いのです!