promotion
EIKARAは「あなたの英語学習の手助けになりますように」という願いが込められた総合英語ポータルサイトです。重要英文法(「やり直し中学英語文法」)の解説から、TOEIC対策、留学情報まで、英語に関する幅広い情報を日々発信しています。編集長を務めるのは自身も留学経験のある松原哲平。読者の皆さんの役に立つ情報を発信できるよう監修を務めています。詳しくはEIKARA会社概要/監修者情報をご覧ください。
<目次>
too badの意味や発音・アクセント
too badの意味
tooは、形容詞を修飾して「~過ぎる」という程度を表す役割がある語で、badは「悪い」、too badは直訳すると「悪すぎる」ということになりますが、この意味で使われることはほとんどなく、通常は「残念だ」という意味で使われます。
Too bad.と独立したフレーズとして「残念だよ」とカジュアルに言ったり、また、センテンスの中で使って、That’s too bad.「それは残念だ」としたり、It’s too bad that ~.とthat節を伴い「~ということは残念だ」という使い方もあります。thatは省略可能です。
残念、ガッカリ
自分ががっかりするような状況を「残念」「好ましくない」という気持ちで表したり、話している相手や第三者の残念な状況に対して、「残念だね」「そりゃ大変だ」「ガッカリだね」「まずいね」とカジュアルに反応を示す時の、もっとも一般的な表現です。
お気の毒
「それは気の毒だ」とシンプルに同情の意を示したり、It’s too bad that ~.の形で同情すべき状況を自分の見解として表す言い方として使われます。言い方や状況によっては、皮肉や嫌味にもなります。
悪すぎる
文字通り、状況や状態が「悪すぎる」場合に使うこともあります。
too badの発音・アクセント
too badは、トゥー・バァドと発音します。tooはシンプルなので難しくありませんが、badはカタカナ発音のバッド、とならないよう気をつけましょう。baの部分は、口を大きめにアの形に開けながらエに近い発音をし、バッと詰まる音ではなくバァと伸ばします。dは、カタカナのドのように母音のオを発音しないよう、舌先を上の前歯の手前部分ではじくようにしてdの音だけを発します。tooにもbadにも同じくらいの強さのアクセントを置きますが、どちらかというとbadのほうをやや強めに発音することが多くなります。tooもbadも、強めに発音すればするほど、伸ばす音が長くなるイメージです。
too badを使う時の具体的なシーンや含まれるニュアンス
残念、好ましくない、という気持ちを表す
残念、ガッカリ
リクエストが受け付けられなかった時や、期待していた答えが得られなかった時など、それほど深刻ではない「残念だなぁ」と思わず口から出てしまうようなシーンでToo bad.と言います。Oh, too bad.「あ~、残念」、Really? Too bad….「本当に?ガッカリ…」と、好ましくない情報や状況を受け入れつつも嘆いたり惜しむ気持ちをカジュアルに表すフレーズです。
また、残念な状況を説明しつつそれが好ましくないという気持ちや意見を、It’s too bad that ~.「~とは、残念なことだ」と表す言い方もよく聞かれます。この使い方をする時は、「とても残念」「かなりガッカリ」と、後悔や惜しんだり嘆いたりする気持ちが強めである場合が多くなります。It’s too bad that you can’t come with me.「あなたが一緒に行けないなんて本当に残念だよ」、It’s too bad that most of his work were so underrated.「彼のほとんどの作品は過小評価を受けているということはとても残念です」、というニュアンスです。
まずいなぁ
結果が期待していたものとは違い、好ましくない状況になった場合に、「それはまずいな」「しまったな」と舌打ちしたくなるような気持ちを言葉で表すとToo bad.、That’s too bad.となります。また、自分以外の人の好ましくない状況に対しても「困ったね」とリアクションしたり、相手が気づいていないようであればOh, too bad.「それはヤバイよ」「それはあまり良くないね」と知らせるように言った後に、You better ~.「~したほうがいいよ」とアドバイスすることもあります。
同情を示す
お気の毒
Too bad.、That’s too bad.で、「それは大変だね」「気の毒に」「残念だね」と、相手や第三者の気の毒な状況に同情を示すことができます。軽い印象を与える言葉なので、かなり深刻な状況、例えば誰かが亡くなったり重い病気やケガで苦しんでいる状況だったり、精神的に大きなショックを受けるような出来事に見舞われている場合には、不謹慎になる可能性があるので通常は使いません。直接見知っている人ではない第三者の話を友だちなどとしている場合は、かなり深刻な状況でも「うわ~、気の毒だよね」というニュアンスでOh that’s too bad.と言うことはあります。
また、It’s too bad that ~.の形で、「~とは気の毒だ」と主に第三者の状況を言い表すこともあります。
嫌味や皮肉
しばしば、相手が大げさに嘆いていることが実はたいしたことがないような時や、相手の好ましくない状況が逆に自分にとって喜ばしいような場合に、「あら、それは大変だね」「まあ、それはお気の毒」と嫌味や皮肉で言うこともあります。
相手が状況を受け入れなかったり好まない場合に、「それはそっちの問題だ」「自分の知ったこっちゃない」というニュアンスを込めて「そりゃ残念」と開き直ったように言うこともあります。例えば、こちらが何か提案をして、それを否定されてもこちらにはその提案の他にはどうしようもない、というようなシチュエーションで、If they accept it, fine. If not, too bad!「彼らが気に入ればそれで良し、ダメなら”残念”ってこと!」と言うと、2つの意味が含まれます。一つは、こちらにとって「残念」な結果にはなるけど「もうどうでもいい」という投げやりな態度。もう一つは、提案を受け入れない相手のほうに問題があるか、あるいは気に入らなくても他のオプションがないということを、「知ったこっちゃない」と投げやりになったり、皮肉を込めて「残念だな」「お気の毒にね」と開き直るようなニュアンスです。
悪すぎる
The picnic will be cancelled if the weather is too bad.「天気が悪すぎればピクニックはキャンセルです」のように、too badを文字通り「悪すぎる」という意味で使うこともあります。否定形でnot too badとすると「そんなに悪くない」「かなり悪いというわけではない」となり、むしろ「まあまあ良い」「そこそこ」というポジティブな意味になることもあります。
too badに対しての返事や答え方のパターン8選
相手が自分に同情を示してThat’s too bad.「それは残念だね」「それは大変だよね」と言った場合の、主なリアクションは次のとおりです。
No kidding.
It really is.
Thanks.
There is nothing I can do.
It happens.
Oh well…
Not really.
I know.
「そうなんだ」「だよね」「本当にね」という同調を示すフレーズです。
No kidding.
「ほんと、冗談じゃないよ」「そうなんだよ」「まったくその通り」という、強い同調を表すフレーズです。
It really is.
「本当にそうだよ」という、重ねてガッカリした気持ちを表すあいづちです。
Thanks.
「ありがとう」「うん」と相手の同情に対して軽く感謝するようなあいづちです。また、もし相手が嫌味でToo bad.と言っていたり、相手は嫌味や皮肉のつもりではなくても中途半端な同情であるとネガティブに捉えたような場合に、嫌味でYeah, thanks.「ああ、そりゃどうも」と突っかかるように返すフレーズにもなり得ます。
There is nothing I can do.
「何もできることはない」という言い方で「仕方ないよ」というあきらめの気持ちを表すこともあります。
It happens.
「まあよくあることさ」という、やはり「仕方ない」というニュアンスのフレーズです。
Oh Well…
受け入れつつ気持ちを切り替えるようなニュアンスで「ま、仕方ないさ」という意味で発する言葉です。
Not really.
「そうでもないよ」と、実は相手が思うほど悪い状況じゃない、それほどガッカリしたり落ち込んだりしてない、という場合や、「実は悪い事じゃない」と視点を変えるような場合にも使えるフレーズです。
too badに関してよくある勘違い
誰かが失敗に落ち込んでいたり、大変な状況にあったことを嘆いているような時に、相手の気持ちを思いやるあまりThat’s too bad for you.と、良かれと思ってfor you「あなたにとって」を付け加えてしまうことがあります。実はこれは、嫌味になったり失礼になって、相手の気分を害してしまう可能性があるので、要注意です。
例えば、A,B2人の間でこんな会話があったとします。
A: Emily and I broke up.「エミリーと別れたんだ」
B: Oh, that’s too bad for you.「そりゃあ君にとっては残念だ」
ここでのBの発言は、彼女と別れたことを落ち込んでいるAに対し、残念がる必要があるのは「君だけ」であることを強調しているように聞こえ、「他の人にとっては良いことだ」と言っているようなニュアンスになってしまいます。
この「君にとって残念」の解釈は、このシチュエーションでは2つ考えられます。もしかしたらBが「自分にとってはラッキー」、つまりフリーになったEmilyと付き合えると思っている、ということ。あるいは、「Emilyにとっては良いこと」という意味にも取ることができ、Aみたいな奴と別れられてEmilyはラッキーだ、と言っていると受け取られかねません。
そもそも、イギリスでは北米に比べてThat’s too bad.を皮肉を込めて使うことが多いので、Too badを同情のフレーズとして使う場合には気をつけたいのですが、特に、うっかりWell,「まあ、でもさ」のように切り替えるようなフレーズで否定的にあいづちをうったり、for youと「あなたにとってはね」のような余計な一言を間違えて付け加えてしまわないよう、十分に気をつけましょう。
too badをビジネスやメールでも使える表現に言い換えると?
too badは、カジュアルすぎる上に嫌味や皮肉にとられかねない表現なので、プロフェッショナルな振る舞いを心がけ、誤解を与える言動は極力避けたいビジネスシーンでは、使わないほうが良いフレーズです。
「残念です」という気持ちを真摯にていねいに表せるように、次のようなフレーズを使いましょう。
That’s really unfortunate. / It is unfortunate that ~.
too badをunfortunate「不幸な」「不運な」「残念な」というフォーマルな言葉に差し替えて使う方法は、話し言葉ではもっとも一般的です。
Unfortunately,
「残念なことに」と前置きして、好ましくない状況や状態、出来事を説明するのもよく使われる手法です。
I’m afraid ~.
「残念ながら」と前置きした後で、残念なニュースや、本当はしたくないけれど相手にとって好ましくないことをしなければならない、ということを伝える、配慮を示す表現です。
That’s regrettable. / It’s regrettable that ~.
too badをregrettable「残念な」「遺憾な」に置き換えることも可能です。
That’s a shame. / What a shame.
少しカジュアルめの表現で、メールや文書には向きませんが、何かが実現しないことを残念がる場合や、良い結果や状況にならなかったことを惜しむ気持ちを個人的な感情として伝えるようなシチュエーションでは、シンプルに素直にThat’s a shame.「残念だ」、What a shame.「なんて残念な…」とストレートに言ったほうが良い場合もあります。
That’s a shame that ~.
センテンスの中で具体的に残念に思っている内容を伝えつつ「~ということはとても残念です」と残念な気持ちや同情を示す表現です。
We deeply regret that ~.
~であるということを「残念に思う」「遺憾に思う」というフォーマルな表現です。
We express our regret for ~
「~に関して遺憾の意を表します」という、深く残念に思う気持ちを表すフレーズです。ていねいな表現なので、公式のスピーチやメール・文書で使うのに適していますが、面と向かって相手に言うと客観的すぎて気持ちがこもっていない印象を与える可能性があります。
I/We must say it is not the best result, but….
残念な結果が起こってしまった時に、それを完全な失敗とするのではなく、「それは最善の結果ではなかったと言わざるを得ませんが」のように、自分や相手の立場を守りつつ残念だという気持ちを表明する方法です。
I’m sorry to hear that.
「それはお気の毒です」「それは大変ですね」と、同情する気持ちをシンプルにストレートに相手に伝える表現です。
I feel sorry/sympathy for ~.
「~を気の毒に思います」という口語表現で、sympathyよりsorryのほうがよりカジュアルなニュアンスになります。
I/We express my/our heartfelt sympathy to ~
「~に対し心からお見舞いの言葉を申し上げます」という、フォーマルなスピーチ・文書用のフレーズです。
I/We offer my/our deep sympathy to ~.
「~に対し深くお見舞い/お悔みの言葉を捧げます」という意味のフォーマルなフレーズです。災害に見舞われた人々などに対するお見舞いの言葉として、I offer my deepest sympathy to all those impacted by the typhoon.「台風の被害にあわれた方々に対し心からのお見舞いを申し上げます」のように使われます。
too badを活用した例文・会話文
A: Hi, can I have a dozen of double chocolate donuts?
ハイ、ダブル・チョコレート・ドーナッツを1ダースもらえる?
B: Sorry, we have only 7 left.
すみません、あと7個しかないんです。
A: Oh, too bad. Oh Well, then I’ll have 7 of them and 5 chocolate glazed.
あら、残念。仕方ないわね、じゃあ、それ7個とシロップ掛けチョコレート5個にするわ。
A: Who are you going to prom with?
誰と一緒にプロムに行くんだ?
B: Nobody. I asked Jenny but she said she’s probably not going to prom.
誰とも。ジェニーを誘ったんだけど、彼女多分プロムには行かないってさ。
A: Oh, yeah? that’s too bad.
へえ?そりゃ残念だね。
B: It’s too bad she is not interested in prom at all, you know? We could be the prom king and queen and be the best couple in school after that.
彼女がプロムに興味ないなんて、ほんと残念だよね。僕たちキングとクイーンに選ばれて、その後校内で最高のカップルになれるかもしれないのに。
A: Dude…. It’s too bad that a smart guy like you can’t see things sometimes….
あのな…。お前みたいな頭の良い奴に時々物事がちゃんと見えてないって、実に残念だよ。
A: That’s too bad Mary is losing her job. Not just her, most of the kitchen staff will be let go….
マリーが職を失うなんて可哀そうだわ。彼女だけじゃない、厨房スタッフのほとんどが解雇されちゃうなんて…。
B: I know. They’ll also put me on the second floor! I really liked working on the main floor. I don’t know why it’s happening to me!
本当よね。私も2階に移動なのよ!1階で働くのが大好きだったのに。なんで私がこんな目に合うのかしら?
A: Yeah, that’s too bad.
そうね、そりゃあ大変だわね。
A: What do you think of this hat? I think I’m gonna wear this tonight.
ねえ、この帽子どう思う?今夜はこれ被って行こうっと。
B: It doesn’t look too bad if you put that sweater on over the dress and change your shoes. Actually maybe you should change the dress to that pants over here.
そこのセーターを上から来て靴を変えればそんなに悪くないかな。ああ、ワンピースもこっちにあるパンツと変えたほうがいいかも。
A: Are you saying I don’t have a good taste in fashion?
もしかして、私に服のセンスがないって言ってる?
B: You wanna wear that hat, right? I’m trying to be helpful here. If you don’t like the truth, that’s just too bad.
その帽子を被りたいんだろ?だから協力してるだけだよ。現実を受け入れられないなら、それは残念なことだね。
too badを応用した表現まとめ
Too bad, too sad.
「ああ、そりゃ大変、大変」というニュアンスで、小さなことを騒ぎ立てる人に対してわざと大げさに同情を表す言葉を使って皮肉や嫌味を言うフレーズです。
too bad for you
“too badに関してよくある勘違い”の項でご説明したとおり、「~にとっては残念なこと」とわざわざ「~にとって」と言うことで、そのほかの人やものにとってはそれほど悪くない、あるいはむしろ良いこと、と暗に皮肉を言う表現です。
Too bad, it’s Monday.
インターネット上やSNSではTBIMと略されることがある、「残念、月曜日だ」という意味です。Thank God it’s Friday.(TGIF)「やった!金曜日だ!」と週末が来たことを喜ぶ表現の逆の発想です。
Not too bad.
ものの良し悪しなどについて感想を求められた場合の答えとして、「(意外に)悪くないね」「なかなか良いね」という、どちらかというとポジティブな意味になります。How are you?「気分はどう?」、How’s it going?「調子はどう?」のような挨拶に対してNot too bad.と答えると、「悪くないね」「まあまあだよ」「そこそこ良いね」というニュアンスになります。
too badとso badのニュアンスの違い・使い分け方
too badは直訳すると「悪すぎる」、so badは「とても悪い」と、どちらもかなりの程度で「悪い」を表している表現ですが、これまで見てきたとおり、too badは必ずしも「悪すぎる」のではなく、「残念」「がっかり」「それほど悪くない」「(むしろ)なかなか良い」のような意味もあります。これに対してso badは、soがreallyやveryと同じようにbadという形容詞を強調する役割があるので、言葉のイメージ通り「かなり悪い」「ひどい」という意味で使われます。The food at the restaurant is so bad.「あそこのレストランの食事はかなりまずい」というような使われ方です。
また、badには、「悪い」以外にも「ものすごく」という副詞的な働きがあります。badlyと同じで、しばしばwant to「したい」と組み合わせて「ものすごく~したい」「~したくてたまらない」という意味で使われます。badlyは単独でI want to go to his concert badly.「彼のコンサートに行きたくて仕方ない」のように使いますが、この意味でbadを使う場合にsoを伴ってI want to go to his concert so bad.となります。
なお、badは「やばい」というイメージから、スラングとして「かっこいい」「すごい」「最高」のような逆に良い意味でも使われます。この場合もsoはbadを修飾し、so bad「超ヤバイ」=「超イケてる」とポジティブなニュアンスを表すことができます。
too badの類似表現一覧
That’s a shame. / What a shame. / What a pity.
「それは残念」「なんて残念なんだ」という気持ちをシンプルに表す表現です。
Oh no! / Noooo!
「そんな!」という、強く残念がる気持ちが思わず口から出てしまう時のフレーズです。
Oh my…. / Oh my god.
「ああ、なんてこと」という言い方で、ガッカリする気持ちや相手に対して同情する気持ちを表すフレーズです。
Bummer. / That’s a bummer. / What a bummer.
「そりゃあガッカリだ」「なんて残念な」という、ガッカリする気持ちを強く表すフレーズです。
Darn.
「ああ、残念」「あら、大変」「しまった」という気持ちや、少しいら立ちを含んで「くそっ」というニュアンスにもなるフレーズです。Damn it!を和らげたような表現になります。
It’s disappointing. / I’m disappointed.
「失望する」というdisappointの形容詞型であるdisappointingを使い、It’s disappointing.「それはガッカリだ」、I’m disappointed.「ガッカリしたよ」という失望感を表します。
I’m sorry to hear that
「それは残念ですね」「大変ですね」という同情を示す一般的な表現です。
I feel forry for ~.
forの後には人を置き、「~(人)を気の毒に思う」と同情する表現です。
Oh well,
「それは残念」というニュアンスですが、「残念だけど仕方ない」とポジティブに気持ちを切り替えるような場合に使います。
【番外編】too badの表現が使われている曲を紹介!
「Money, Money, Money」by ABBA
1972年からスウェーデンで活動を始めたポップ・グループ、アバは、明るいユーロポップでディスコ全盛期の1974年頃から、ヨーロッパや英語圏の国々、そして日本でも約10年にわたり大旋風を巻き起こしました。
グループは1982年に解散しましたが、1992年発表のベスト・アルバムの世界的成功、映画やミュージカル「マンマ・ミーア!」での音楽の起用などにより、現在でも彼らの曲をたびたび耳にすることができます。
「マネー・マネー・マネー」は、「恋のウォータールー」「ダンシング・クイーン」と並ぶABBAの代表曲で、日本でも数々のバラエティ番組に起用されたこともある有名な曲です。
「お金さえあれば幸せになれるのに」と、物質主義の世の中を歌ったこの曲には、2度too badが出てきます。I work all night, I work all day/To pay the bills I have to pay「昼も夜も一日中、生活費のために働いて」Ain’t it sad「悲しくない?」And still there never seems to be/A single penny left for me「ペニー1枚(1円)すら残りもしない」That’s too bad「これってガッカリよ」と、あくせく働いても貧乏暮らしであることに嫌気がさし、2番の歌詞では、この状況から抜け出すためにリッチな男性を探すものの、「そんな男はそうそういないし、いても私にはなびかない」That’s too bad.と残念がります。
まとめ
会話をする上で、上手に自分の感情を表現したり相手の気持ちに共感してあいづちをうつのはとても大切なことですが、学校ではこうしたコミュニケーション力を高める英会話を教えてくれないこともあり、英語学習ビギナーにとってはハードルの高いスキルです。
Too bad.は、かなりシンプルな言葉なのに、自分自身の「ああ、残念」という気持ちを表したり、相手や第三者の残念な状況や気の毒な境遇に「それは大変だね」と気持ちに寄り添いたい時に使える、とても便利なフレーズです。皮肉や嫌味に聞こえてしまうことのないよう、使いどころや声のトーン、組み合わせる言葉などに注意しつつ、気軽に使ってスムーズなコミュニケーションを楽しんでみましょう。