スタディサプリTOEICだけでは結果が出ない?915点保有者がリアルな感想を暴露!

promotion

CMで話題のスタディサプリTOEICコースは「続けられるアプリ」として飽きやすい人にも人気のアプリです。

スタディサプリTOEICで200点、300点スコアアップを成し遂げている人も多数、と聞けば「始めてみようかな」と思う人も多いでしょう。

スタディサプリはコンテンツの質の高さ、量の多さ、どこでも学べる手軽さがウリの人気アプリですが、スタディサプリだけでTOEIC対策は万全なのでしょうか?

実際に使ってみた筆者の目線で紹介していきます。

ぜひ参考にしてください。

~スタディサプリTOEIC「ベーシックプラン」7日間の無料体験付き!~

スタディサプリTOEICは自らを「神アプリ」と自称するほど、TOEIC対策に特化した人気のアプリ。

実際の利用者も平均で100点以上のスコアアップをしている※というデータもあるんですよ! そんなスタディサプリTOEICを筆者の私も利用してみたところ、660点から880点のスコアアップを達成できました。 7日間の無料体験も付いているので、気になる方は公式ページを見てみてくださいね! 私がスタディサプリTOEICを利用したレビュー記事はこちら! >スタディサプリTOEICの効果がないってホント?660→880点にUPした私が教えます【スタサプレビュー記事】

※無料期間は申込日を1日目とします。
※スコア報告者は 2022年1月~12月の TOEIC® L&R TEST対策コース パーソナルコーチプランユーザー中約17%

 

 

 

 

<目次>

スタディサプリだけでTOEIC対策は完璧?結果は出るの?

私は現在スタディサプリTOEICコースを利用して勉強をしています。

TOEICは915点を持っており、過去にはTOEICの学習指導経験もありますが、スタディサプリで学ぶことはたくさんあります。

今回は、自分自身もTOEICの学習者だったこと、TOEICの勉強をする人達を指導してきた観点から「スタディサプリTOEICだけで結果が出るのか?」についての率直な感想をお伝えしていきたいと思います。

スタディサプリTOEICコースの特徴って?

CMを見ると「手軽に始められそう!」「なんとなく良さそう」ということは分かりますが、実際の内容までは分かりませんよね。

ここではスタディサプリの特徴を分かりやすくお伝えしていきます。

1日24時間いつでもどこでもスマホで学習できる

通勤時間を利用してスマホでTOEICの勉強ができる、というイメージはCMを見た人であれば持っていると思いますが、スタディサプリはインターネット環境さえあればいつでもどこでもアプリで勉強ができます。

イヤフォンを使えばリスニングの練習や単語の暗記も移動中にサクッとすることができます。

そして、オンライン学習にありがちな「サービス時間外」というものもなく24時間勉強ができるので、自分の生活に合わせた学習ができるのが大きな特徴です。

問題量はなんとTOEIC20回分!!約300の動画講義で全パートの対策ができる!

本気でTOEICの勉強をしている人でも、公式問題を20回分解いたことのある人は少ないのではないでしょうか?

スタディサプリにはTOEICテスト20回分の問題が収録されています。

頻出問題、正答率が低い問題、難問などには動画講義が収録されているので、しっかりと復習することができます。

そのため苦手なパートを徹底的に学習することも可能なのです。

挫折しやすい人でも続けやすい

今までTOEIC対策や英語学習をしてきた人の中には、他の学習方法で挫折をしたという人もいるのではないでしょうか。

スタディサプリには「リマインダー設定」があるので、ついサボりがちな人でも安心です。

そして「ほっと一息★スタサプCafé」や「1分クイズ」では講義や演習と違った観点から英語の学習ができるので気晴らしにもなります。

また、スタディサプリのホーム画面には自分が設定した1週間分の目標学習時間と、到達状況が一目で分かるようになっています。

総学習時間も表示されるので「今日もがんばろう」というモチベーションに繋がるので、結果的に続けられる仕組みになっているのです。

スタディサプリTOEICの特徴まとめ

・ライフスタイルに合わせて好きなタイミングにスマホでTOEIC対策ができる

・リスニングもリーディングも、動画講義も全部の対策ができる

・飽きやすい人や挫折しがちな人でも続けられる仕組みがある

スタディサプリの主なコンテンツをざっくりと紹介します

スタディサプリTOEICコースに収録されている内容をここで見ていきましょう。

中級レベルの学習者であれば、『基礎講座』は飛ばしても問題ありません。

・『TEPPAN英単語』・・初級(目標600点)~上級(目標990点)までの4レベルに分かれており収録語数は1,500語。

学習初心者はまずは『基礎講座』の「基礎英単語」(必修1,070語)で基礎固めを。

・『パーフェクト講義-英文法編』・・TOEICで必要となる英文法をTOEIC満点講師が動画でレッスン。(全53レッスン)

・『パーフェクト講義』・・TOEICテストと同じ構成(Part1~Part7)で53のパターン別の演習ができる。

動画演習は全てTOEIC満点講師によるもの。(全150レッスン)

・『実践演習問題』/『実践演習問題NEXT』・・それぞれTOEICテスト10回分ずつの問題演習が収録。

各パートに動画講義あり

・『基礎講座』・・「基礎英文法」と「基礎英単語」を学べるコンテンツ。

中学3年生レベルの英文法の理解が難しい場合はここから学習すると効果的。

基礎英文法の動画講義はスタディサプリのメイン講師ではないが、解説や図が見やすいのが特徴

TOEIC860点以上目指すのにスタディサプリTOEICだけで大丈夫?

いわゆる「ハイスコア」と呼ばれる860点以上を取ることは、TOEICの学習者にとっての一つの大きな目標ではないでしょうか?

スタディサプリだけでハイスコアを取れるのか?という問いには100%「YES」と答えることはできません。

なぜなら使用開始時期の学力や理解度は人それぞれだからです。

そしてどんな風にスタディサプリを使うかによって効果も変わってくるからです。

真剣にハイスコアを目指すならスタディサプリは最高の教材

本気でハイスコアを目指すならスタディサプリを使った学習方法は非常に効率が良いと言えます。

スタディサプリをスマホで解くだけではなく、別売りのテキスト、又は公式問題集で演習を行うことでハイスコアに到達できるでしょう。(現時点の英語レベルが初級であれば、公式問題集の前に文法力・単語力を付ける必要があります)

スタディサプリTOEICと他の教材を一緒に勉強する

スタディサプリで結果を出したい人には、スマホでの勉強だけでなく紙媒体の教材での勉強をおすすめします。

スタディサプリ+机の学習がTOEIC対策に必要な理由

TOEICの学習をする上で机に向かって「書く」という作業は英語の理解には欠かせません。

新しい単語に出会った際には、ノートに単語、その単語の品詞、使い方、例文を書いて覚えましょう。

知らない単語が多い場合「ノートに書くのが面倒」という人もいるかもしれませんが、これはハイスコア所持者でも必ず行っていることです。

スタディサプリの動画講義で新しく知ったことや大切なポイントもノートで自分なりの言葉にまとめることで、理解度がさらにアップします。

ノートまとめはきれいにする必要はありません。

学習する中で新たに知ったこと、理解がしにくかったポイント、単語と使い方のまとめなどを自分なりにまとめて、後で見返すようにしましょう。

TOEICリスニングパートはスタディサプリだけで大丈夫!!

リスニングが苦手、という人はTOEICでもPart1やPart2のみに力を入れていませんか?

1つの会話文に複数の問題が出題され、先読みが必要になるPart3やPart4は学習者にも敬遠されがちなパートです。

スタディサプリはリスニングの全パートの対策がきちんとできます。

間違いやすい問題は動画講義で注意ポイントを把握し、出てきた単語は随時覚えていきます。

スタディサプリの優れたところは、リスニング全てのパート(Part1~Part4)でディクテーション(聞こえてくる英語を書きとる)とシャドーイング(聞こえてくる英語を追うように話す)の練習ができることです。

Part1や2の短い会話文だけではなく、Part4のような複雑で長い分もしっかり聞き取る練習ができるので耳が鍛えられます。

そしてスクリプト(本文)も全て確認することができるので、自分が聞き逃しがちな音を正確に知ることができます。

別売りのテキスト、または公式問題集で徹底演習

スタディサプリの「実践問題集」には別売りのテキストがあります。

初級レベルの学習者には使いこなせない可能性もありますが、TOEICで750点以上を狙う人は必ず別売りのテキストかTOEICの公式問題集を用意しましょう。

なんで別売りテキスト/公式問題集が必要なの?

「スマホでできるのがスタディサプリのメリットじゃないの?」と思う人もいるかもしれません。

確かに、リスニングや動画講義、全パートの問題演習はスマホでもできるのですが、忘れてはならないのが「本番を意識した対策をすること」です。

・TOEICのテストは紙ベース

既に受験した人であれば知っていることですがTOEICテストは紙の冊子でのテストです。

TOEICで高得点を取るためには「先読み」は欠かせません。(リスニング、リーディングを跨いだ先読みは禁止されています)

この「先読み」を使った練習や、冊子での問題演習をどれだけやるかでTOEICのスコアが変わってくるのです。

・TOEICテストは2時間200問!

一度でもTOEICを受験した人であれば、膨大な問題量と時間に追われる感覚を想像することはできるでしょう。

2時間のテストで時間内に問題を解き切るのはハイスコア所持者であっても楽なものではありません。

TOEICの本番前1週間の間は、公式問題集等で本番と同様に2時間で問題に取り組んでみてください。

前日の対策は特におすすめです。

ハイスコア取得の鍵は「復習」

どの教科、資格の勉強であっても、復習なくして定着はしませんよね。

TOEICも例外ではありません。

2時間で問題を解いた後は必ず時間をかけて復習をしましょう。

・時間があまり無い人・・次々に演習を行うのではなく、一旦解き終わった問題集の復習に時間をかけましょう。

・時間がある人・・じっくり復習をしていきましょう。

Part4やPart7は構文(文の要素に分ける)を取って訳する練習まですると英語力が上がります。

Part5は文型分け(5文型)を必ず行いましょう。

TOEICでハイスコアを目指すなら集中力が大事!!

仕事などで日ごろ英文に触れている人でも時間に追われながら読む癖が無ければ、TOEICでは時間不足になるのが現実です。

英語に触れていない人であればなおさらです。

2時間という限られた時間の中で全問を解き切るためにも、時間配分の練習(パート毎にどれだけ時間を割くか)、2時間続けて演習を行い集中力を鍛える練習も必要です。

単語はスタディサプリのTEPPAN英単語だけでも基本はOK!

スタディサプリの『TEPPAN英単語』は4つのレベルに分けられており全部で1,500語の単語を学ぶことができます。

私は全問解いてみましたが、TOEICの頻出単語がたくさん出ており、非常に良いコンテンツだと改めて感じました。

『TEPPAN英単語』の良い点は「時間を意識しながら単語を覚えられること」「全部の単語で発音がついてくること」そして「例文があること」です。

1単語3秒の目安で画面上に時間グラフが出るので「早く選ばなきゃ!」という練習ができ、単語がパッと思い出せるようになってきます。

スタディサプリ以外でオススメのTOEIC用単語帳

「単語帳で勉強がしたい」という人におススメの教材をご紹介します。

初中級・・『TOEIC®L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ』/朝日新聞出版

中上級・・『TOEIC®L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』/朝日新聞出版

・TOEIC満点講師による超人気単語集

・収録語は1,000語!TOEIC頻出単語でいっぱい

・無料でダウンロードできる音声教材と一緒に学習すると効果倍増!

TOEIC満点の著者(TEX加藤)によるTOEIC対策のための単語集です。

600点を目指す「銀」とそれ以上のスコアを目指す「金」に分かれています。

例文もTOEICに即した例文が多いので、TEPPAN単語と同時進行で利用すると「鬼に金棒」かもしれません。

なかなか結果が出ない人は学習方法を見直して

TOEICの勉強をしているけれど伸びが実感できない人は、今までの勉強のやり方を一度見直してみましょう。

その際に気にして欲しいポイントを挙げてみますね。

・「時間を意識して解いているか?」・・・TOEICでスコアアップを目指すのに必要なことはたくさんありますが、一通り文法事項を学んだあとは「時間を計りながら問題を解いていく」練習が必要です。

200問で演習を行う場合には各パートの時間配分を決めて解いていかなければなりません。

Part3、4、6など長文の複数問題などは文全体の理解ができない場合は迷わずに次の問題に進みましょう。

時間配分をすることで気持ちの切り替えもできるようになってきます。

・「各パートの問題の注意点を理解しているか?」

スタディサプリのパーフェクト講義では、各パートの「気を付けるポイント」が動画講義で学べます。

動画講義でパートごとの問題のパターンを知り、気を付けるべきポイントをきちんと把握しましょう。

・「毎日単語を暗記しているか?」

単語の量が絶対的に不足している場合はTOEICのスコアアップに時間がかかってしまいます。

単語の暗記で大切なのは「短期間に集中して行う」ことです。

人間は忘れやすい生き物なので、毎日毎日繰り返して覚えるようにしましょう。

TEPPAN英単語は1セット(10問)でも30秒程度で完了します。

毎日のスキマ時間に何度も行う習慣を付けましょう。

スタディサプリTOEICは高い?安い?

月額 6ヵ月パック 12ヵ月パック
3,278円 18,348円(一括) or 3,058円/月額 32,736円(一括)or 円/2,728月額

※料金は税込金額

スタディサプリTOEICの料金は月額3,278円(税込)です。

入会金は無料で、アプリ内のコンテンツは全て利用することができます。

学校に通えば1ヵ月当たり数万円~10万円程度かかる学習量をこの金額で学べるのは破格と言っても過言ではないでしょう。

継続して学習するアプリとしてスタディサプリは「決して高くない」と言えます。

私はかつてTOEICの勉強をするため語学学校に高い料金を払って勉強をしてきましたが、当時もしスタディサプリに出会っていれば学校は必要なかったと思っています。

毎日学習する人にとっては「格安で最高レベルの学習ができる」アプリ

スタディサプリを利用して毎日TOEICの対策をした場合、1日当たりの料金は約100円です。

Part1~Part7までの全ての対策ができ、リスニングの強化、頻出英単語の暗記、超ハイレベルな動画講義も約300視聴できるこの教材が1日当たり100円と考えると、継続して学習する人にとっては非常に「お買い得」のアプリと言えるでしょう。

また、スタディサプリTOEICコースを申込むと『基礎から学べる日常英会話』のアプリが無料で利用できます。

TOEICの学習をしながらも、違った観点から英語のレッスンができるので、息抜きとしても良い教材になっています。これらの教材を毎日利用した場合はスタディサプリの費用効果は非常に高くなります。

スタディサプリTOEICの公式サイトはこちら⇒

スタディサプリTOEICは最高の教材!だけど万人向きの教材でもない

スタディサプリを使ってみると、使いやすさ、学習のしやすさ、教材(特に動画講義)のクオリティの高さに驚きます。

問題を解き解説講義を聞いていると、TOEIC用の授業を受けているような感覚になります。

単語・リスニング力の強化、文法の理解や時間を意識するトレーニング、等々スタディサプリで身に付くことはたくさんあります。

けれども、スタディサプリを使った上で私は「使いこなせる人とそうでない人がいるだろう」という感想を持ちました。

スタディサプリTOEICで結果が出る人の特徴

私自身がTOEICを学習する人たちを指導してきた経験から、スタディサプリを利用して結果が出るであろう人の特徴をまとめてみました。

「英語」が好きな人

例えTOEICを受験したことが無い人でも、英語好きな人であればスタディサプリを利用することで英語力は大いにアップします。

なぜならスタディサプリはTOEICの勉強法だけに特化したアプリではなく、英語そのものを勉強できるアプリだからです。

カリスマ講師による動画講義では「英語の感覚を持つこと」「単語のイメージを持つこと」「文法の仕組み」を細かく知ることができます。

そして、英語への知識と理解が一層深まるのを実感することができます。

毎日学習時間が取れる人

学習の基本は「継続」です。

スタディサプリも、効果がはっきりと表れるには3ヵ月毎日学習を続けた頃でしょう。(もちろん3ヵ月未満でも学力は上がります)

1日2時間以上の学習を毎日続けている人は結果も必ずついてきます。

スタディサプリ利用者が200点、300点アップを果たしている裏には「毎日の継続した学習習慣」があるからです。

ダウンロードしたからには3ヵ月はがんばって続けてみてほしいです。

「スキマ時間」を利用するのはスタディサプリのウリでもありますが、机に向かってスタディサプリでじっくり勉強するのもとても大切なことだと知っておいて欲しいです。

今までにTOEICの勉強をしてきた人

スタディサプリを利用する以前にTOEIC用の参考書である程度学んできた、学校などでTOEIC対策コースを受講した人は、TOEICがどんなことを問われるテストかを知っています。

パートごとの特徴やTOEICで好まれる単語やコロケーションの知識をある程度持った上でスタディサプリを受講すると、理解度がグンと上がり知識が大幅に増えます。

動画講義ではTOEIC学習者であれば「なるほど!!」と思うことが非常に多いので学習効果が高くなります。

スタディサプリTOEICで結果が出にくい人の特徴

残念ながらスタディサプリでも効果があまり出ないかもしれない人の特徴も挙げてみます。

TOEIC=テクニックと思っている人

私自身がTOEICの指導していた時にも受講生の中には「TOEICはテクニックさえあれば高得点取れるんでしょ?」「結局TOEICってテクニックでしょ?」ということを言う人がいました。

結果として、そういった考えを持つ人の英語力はあまり伸びませんでした。

「テクニック」という言葉にこだわり過ぎるあまり、英語の本質を理解できないからです。

TOEICは形式こそ独特ですが、本質的には英検やIELTS、TOEFLといった英語の試験と変わりはありません。

単語を覚え、英文の構造を捉え、きちんと読むことが大切なテストなのです。

間違えた問題にこだわりすぎる人

TOEICには時々「これが正答なの?」という答えが出てくることがあります。

ハイスコアを持っていても消去法で「これかな?」といった感覚で解くような問題です。

解説を見てもスッキリしないような問題に出会った場合は「そんな問題もあるんだ」くらいの気持ちで、切り替えをしましょう。

満点を目指すなら別ですが、こういったタイプの「明確に答えが出せない問題」については、しっくりこなくても引きずられないようにすることが大切です。

スタディサプリTOEICを解きっぱなしにする人

スタディサプリやTOEICの参考書、公式問題集で勉強する際に大切なのが「復習」に時間をかけることです。

正答の場合も「どんな理由でその解答になったのか」、誤答の場合は「なぜ間違えたのか」をきちんと理解する癖をつけていきましょう。

TOEICではある程度パターン化された問題も多く出るため、復習をしっかり行い、動画講義で理解を深めると誤答が減り、スコアアップに繋がっていくのです。

一度復習しても理解が弱い問題については、スキマ時間に動画講義を何度も見て理解を確実にしていきましょう。

※「TOEIC=テクニック」ではありません!

TOEICの問題は時代と共に変わっており、「〇〇ときたらこう解け!」というやり方では高得点を取ることはできません。

動画講義の中でTOEIC満点である講師が繰り返し言います。

「きちんと英語を読むことがTOEICのスコアアップに繋がる」と。

文法の知識、単語の知識を得た上で、テクニックを知ることは大事ですが、順番を間違えては英語の力はつきません。

まずは地道な勉強をしていくことが大切なのです。

まとめ

TOEICでスコアアップを目指すためには、正しい方法で毎日学習を続けることが大切です。

スタディサプリは、TOEIC学習者の疑問点をスッキリさせてくれる動画授業や大量の問題演習、発音を正確に捉えられるリスニング教材など、正しい学習を導いてくれるコンテンツが満載の最良のアプリです。

「続けられるか心配」という人はまず1週間無料でアプリを試してみてはいかがでしょうか?

スキマ時間や移動時間も上手に利用して、短期間で目標得点を到達させましょう!

 

 

~スタディサプリTOEIC「ベーシックプラン」7日間の無料体験付き!~

スタディサプリTOEICは自らを「神アプリ」と自称するほど、TOEIC対策に特化した人気のアプリ。

実際の利用者も平均で100点以上のスコアアップをしている※というデータもあるんですよ! そんなスタディサプリTOEICを筆者の私も利用してみたところ、660点から880点のスコアアップを達成できました。 7日間の無料体験も付いているので、気になる方は公式ページを見てみてくださいね! 私がスタディサプリTOEICを利用したレビュー記事はこちら! >スタディサプリTOEICの効果がないってホント?660→880点にUPした私が教えます【スタサプレビュー記事】

※無料期間は申込日を1日目とします。
※スコア報告者は 2022年1月~12月の TOEIC® L&R TEST対策コース パーソナルコーチプランユーザー中約17%

 

関連記事

  1. スタディサプリENGLISH「ビジネス英語コース英会話セットプラ…
  2. 【1分解説!】スタディサプリENGLISHの無料会員とプレミアム…
  3. スタディサプリENGLISHの口コミ・評判を30個以上集めてみた…
  4. スタディサプリENGLISHのレベルはどれくらい?初心者でもOK…
  5. パーソナルコーチプランのテキストの威力は?TOEIC100点UP…
  6. スタディサプリTOEICで本当に結果は出るのか?実際にスタサプを…
PAGE TOP
\ TOEIC対策はこれ1つで完結! /