PR
こんにちは!EIKARA編集部です!
「TOEICを勉強し始めたけど、1回目のテストで絶対に400点は超えたい。どれくらいの勉強量をこなすべきだろう?」
「TOEIC400点て客観的にどのくらい評価されるスコア何だろう?平均的なスコアがどのくらいなのか知りたい。」
など、TOEIC400点に関しての様々な質問に対して、EIKARA編集部が詳しく解説をしていきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
EIKARA厳選!おすすめTOEIC対策アプリ8選はこちら»
【エイカラ特集】大人気のTOEIC学習アプリ「スタディサプリTOEIC」って知ってる?
「TOEICを勉強しているけれど、なかなか思うようにスコアが伸びない・・・」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか?
筆者も、いろいろな参考書やアプリに片っ端から手を出して、結局ほとんどスコアが伸びなかった一人です。
昔の私のようにスコアに伸び悩んでいる人は、ぜひリクルートが運営している「スタディサプリTOEIC」を活用してみてください。
ただのTOEICアプリではなく、スタディサプリTOEIC一つで、英単語・英文法・TOEICテスト対策・模試問題集のすべてに対応しています。
中でも、TOEIC満点講師の「関正生先生」の動画講義がわかりやすいと評判で、多くの人がスコアアップを実現しています。
事実、筆者は「スタディサプリTOEIC」と「新公式問題集」の2つの教材だけに絞り込んでから、800点の大台を突破できました。
TOEICスクールに通うとなると10万円は下りませんが、スタディサプリTOEICなら月額3,278円~とコスパ抜群です。
最初の7日間は無料で利用ができますし、解約はネットから1分でできるので、気になる人はぜひこの機会に試してみてください。
※無料期間は申込日を 1 日目とします。
EIKARAは「あなたの英語学習の手助けになりますように」という願いが込められた総合英語ポータルサイトです。重要英文法(「やり直し中学英語文法」)の解説から、TOEIC対策、留学情報まで、英語に関する幅広い情報を日々発信しています。編集長を務めるのは自身も留学経験のある松原哲平。読者の皆さんの役に立つ情報を発信できるよう監修を務めています。詳しくはEIKARA会社概要/監修者情報をご覧ください。
<目次>
TOEIC400点の難易度・レベルは?取得している人の割合は全体の何%?
実際にTOEIC400点という基準の点数はどのくらいのひとが獲得しているのでしょうか?
1年間の受験者数で400点台を取得しているのは18%。
日本人のTOEIC平均スコアが580点と言われているので、平均まであと少し!といった状況です。
※参考資料⇒IIBC 一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 公式データ・資料
TOEIC400点は社会でどう評価されるのか?学生・社会人に分けて評価を紹介
ここでは400点を保持していることで周りからどのように評価されるかを見ていきましょう。
学生のケース
TOEIC400点を取得出来ている学生さんの場合、アルバイトや就職活動等、仕事を探す中での評価では少し厳しい評価になります。
最低でも400点は持っていたいという認識が日本では強いので、最低限の英語力は持っているといったように理解されます。
社会人のケース
社会人でTOEIC400点を取得している場合、担当の仕事に直接プラスな影響が出ることは少ないでしょう。
高得点を取得している人は海外志向が強い傾向にありますが、そんな意向を会社に伝え、力を証明する為にはより高い点数という裏付けが必要になってくるでしょう。
大学生時点でのTOEIC400点の評価
大学生時点で400点を獲得しておくことは基本と言えるでしょう。
中学高校で習った英語の基礎ができることを証明するためにも、大学が国際的な学科でなくとも持っていたい点数です。
点数は高いに越したことはないですが、アルバイトや就職活動で出す資格欄に載せるならば、400点は獲得しましょう。
TOEIC400点の新卒就活市場での評価
就職活動で資格の中で注目されるのはTOEICの点数。
特に英語を使うような仕事を目指していなくとも、TOEIC400点が英語を勉強した経験のあるひとであれば評価を受ける最低ラインになります。
筆者の入社したメーカーにも400点保持の同期がたくさんおりましたが、逆にそれ以下の点数の大卒者は見かけませんでした。
TOEIC400点の中途転職市場での評価
新卒就活市場ではそんなに注目を必要としないTOEIC400点ですが、中途転職活動では皆さんの選ぶ仕事によっては影響が出る点数です。
昨今の大手企業の大きな仕事には、海外が絡んでくることが多いため、もっと責任のある仕事をしたい。
もっと規模の大きい仕事をしたい。そんな希望が芽生えた時には400点の基礎がもちろん必要です。
TOEIC400点をゲットするためにかかる勉強時間の総量は?
絶対に取り逃したくない400点ですが、必要な勉強時間は225時間前後が平均です。
中高で習った英語の再復習に加えて、TOEICに慣れる訓練のための勉強が必要です。
英語の基礎を保持したまま、試験形式に慣れる為の勉強量が必要なのです。
TOEIC400点をGetした人が得られる2つのメリット
ここでは400点を持っていることにより得られるメリットを2つ解説します。
基礎英語を知っていることが証明できる!
やはり一番大きいのは、基礎的な英語能力を証明できるということ。
日本人の平均点数に近い分、英語力を気にする企業を含む対外的な評価は「基礎は大丈夫」といったもの。
どんどんグローバル化する日本企業や日本社会でもチャンスを逃さない数字となります。
今後の英語力の伸びしろを見せやすい!
400点という点数は今後の伸びしろの可能性が無限大です。
基礎ができている分、これから勉強をしていくことでどんどん点数が上がっていく可能性を秘めているのです。
例えば、新入社員の時には400点で提出していたひとが、勉強を経て超高得点とは言わずとも100点でもアップしたとします。
その勉強意欲と伸びていくと見える英語力に必ず注目をしてもらえるでしょう。
TOEIC400点を獲得したい人におすすめのTOEICスクール・アプリ・教材
とりあえず基礎は絶対におさえたい。
効率的に中高で習った英語の復習をすることが求められる400点を目指す皆さんにお勧めするスクールや、学習アプリ、そして参考書について紹介していきます。
おすすめのTOEICスクール2選
まず皆さんにご紹介するのは「ライザップイングリッシュ」。
あのダイエットのライザップが英語スクールをやっている、ということは400点という目標への結果にコミットしてくれるはず。
「ライザップイングリッシュ」はダイエットプログラムさながらのきめ細やかなプログラムと学習法を提供してくれます。
レベルに合わせた豊富なプログラムに加えて、PDCAサイクルで自分の学習を見直すきっかけも作ってくれます。
そしてトレーナーとして厳しく選抜された講師陣が400点の獲得をサポートしてくれます。
そして、老舗「シェーン英会話」。
1977年から、ネイティブ講師による月謝制で運営されている英会話スクールです。
TOIEC400点を取る為には、会話をする中で英語の音というものに慣れていくことが必要なので、積極的にネイティブの先生と向き合える環境が重宝します。
月謝制というのも続けやすいですね。
おすすめのTOEICアプリ
ここでは「スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座」をご紹介。
リクルートが運営する英語学習サポートアプリですが、これがすごいのはお手軽さと分析に基づいた怒涛の練習問題量。
演習や講義の動画は3分からという手軽さで、これなら難しい英語の知識もかみ砕きながら自分のペースで学習できます。
また、テスト20回分相当の問題集をやり切りながら、間違いを効率的に復習していくことができます。
400点をなんとしても獲得するために、自分が中高の知識をどれほど保持できているのか、そしてどのように問題演習に発揮できるのか、「スタディサプリENGLISH」で測り知りながら効率的な学習を進めていきましょう。
おすすめのTOEIC参考書2選
TOEIC400点の為に基礎の勉強を始めるには、必ず参考書があなたのお供になるでしょう。
「新公式問題集」は実際のテスト問題を作成しているETSが監修しているTOEIC学習には欠かせない参考書です。
何度か刷新があるのもポイントで、最新版を持っておけば、直近のTOEICの問題形式や傾向を掴むことができるのです。
そしてこの参考書についている模試で出た結果で、ETSだからこその過去の傾向と照らし合わせて実際はどのくらいの点数になるかといった現在の実力を知ることも可能なのです。
400点を狙う人は、新公式問題集で基本的なTOEICの形式も学習する必要があります。
そして最高の単語帳は「TOEIC TEST英単語スピードマスター」。
これは400点をおさえたい皆さんが知っておくべき基本的な単語が厳選されており、かつ、それぞれの単語を身近に感じ、意味の想像ができるようにの頻出文が必ず併記されているのです。
この参考書の中で出会う単語は、中高で習った記憶のあるものは絶対に頭にキープしましょう。
TOEIC400点を取得している人の2つの共通項
ここでは400点をおさえている人に共通してみられる特徴を2つご紹介します。
中学・高校時代の試験は6割出来ていた!
TOEIC400点は日本人の平均点数寄りです。
日本の英語教育を通ってきたのであれば、6割の点数をいつも取れたくらいの知識量がある人が目指せる点数でしょう。
試験に頻出の表現や、基本的な活用等、試験で問われる英語に慣れていることも条件です。
TOEICの形式を知っている
いわずもがな、400点を取得するにはTOEICの問題ボリュームや問題形式については、過去問や経験から知っておく必要があります。
今保持している知識を活用するにも、毎度毎度出会う問題形式に戸惑っていては戦になりません。
問題集等でリスニングの形式や、リーディング問題の出題の流れ等は必ず身に沁み込ませておきましょう。
TOEIC400点に到達しない人の2つの問題点・原因
基礎はおさえているはずなのに400点に届かない・・・。
そんなもう少し頑張れる人たちにはどのような問題点がみられるでしょうか。
TOEIC全問題を解き終わることが難しい
TOEICという試験はボリュームが多いことで有名です。
TOEIC平均点の人たちにとっては「時間内に終わらない・・・」というのが悩みの種です。
問題の難易度によって悩む時間や考える時間が掛かる分、時間の配分の仕方を覚えたり、長文英語を読み切るべき平均的なスピードに至るまで時間がかかるでしょう。
まずは経験をこなして全部とは言わずとも、400点に辿り着く量をこなす訓練をしましょう。
英語に耳と目が触れる機会が足りない
中学と高校の知識をおさえても、TOEICは耳と目の理解力を使う試験。
そもそも英語自体に慣れていないことで、基礎知識を呼び起こすときに越えなければいけない高い壁が存在してしまいます。
TOEICを受けるときにだけ英語を見る、聞く、といった環境は今すぐ変えましょう。
普段から単語帳とにらめっこをする習慣だったり、連続する英文に慣れる習慣が必要でしょう。
TOEIC400点を取るための戦略をリスニング・リーディングに分けて紹介
それでは、リスニングとリーディングとで、400点の獲得に向けて最低限用意しておくべき戦略をここでご紹介します。
リスニング
流れる音声の短文は必ず理解する
これは400点に届く為のリスニングの選択式問題では外してはいけないポイントです。
写真の説明の問題や、シンプルな質問の音声・・・回答を選び出すためにも短文の音声問題は聞き取れるように訓練をしましょう。
短文の理解はばっちり。正解はぜったいこれだ!と認識できるようになれば、基礎は抑えたことになります!
連続する英文から、物語の流れを想像できるようにする
リスニングの強敵は、やはり連続する会話の聞き取り問題でしょう。
前半の短文問題がすべて上手くいっていれば、会話問題が追い付けずとも400点への道のりは近いですが、ところどころ勘違いを起こしている可能性も無きにしもあらず。
長文問題も所詮は短文の集まり。
聞き取れたキーワードたちから会話の趣旨をぼんやりとでも想像し、選択肢の回答に臨めるようになりましょう。
リーディング
前半の文法問題は8割を狙いましょう
400点を取る為には、覚えた文法せ6割は稼ぎましょう!
400点を取れる段階にいる為には、基礎知識を試される文法問題はできる限り押さえたい所です。
中学・高校の英語の授業で教わった、不規則変化やよく問われる文法の問題がTOEICにも出現します。
必ず6割は回答できるように応用力をつけておきましょう。
長文問題は初めの2割に取り掛かる
後半に入ってくると眩暈がするような長文読解に入ります。
もうあまり時間も残っていないかもしれません。
ですが、ここで諦めては、今まで頑張って回答してきた問題に抜けがあった場合ポイントが全く稼げません。
リーディングは全部の問題を解き終わることは難しくても、少しだけでも長文読解に挑んで400点を越えていきましょう。
TOEIC400点を取るためのリスニング学習戦略
リスニングで目標400点の半分、200点前後を獲得する為には、英語という言語の発音に耳を慣らすことが一番のポイントです。
知っているはずの英単語も、聞きなれてい投げれば音声の中で出てきても理解ができません。
日本語のように英単語を覚えるのではなく、単語単体でもしつこく聞き続けて、英語らしい単語の発音に慣れましょう。
TOEIC400点を取るためのリーディング学習戦略
リーディングで目標400点の半分、200点前後を獲得する為には、語彙力がものを言います。
見たことがない、意味が分からない単語が出てきたら意味が理解できないのは正当な反応です。
まずは意味がわかってこそ。
意味が分かるところから、文法を考えたり、文脈で判断ができるといったスタートラインに立つことができます。
単語帳を上手く活用し、様々な英単語に出会っておきましょう。
英単語学習
先述のように、問題を解くスタートラインに立つ為には単語の意味を理解できることが大前提となります。
見たことがある、というせめてものレベルに到達できるように隙間時間には単語帳に目を通す習慣をつけましょう。
意味をしっかりと覚えるには、どのような文章の中で振る舞うのかをイメージできるようにするのもポイントです。
単語帳に併記されている例文も一緒に覚えておくように心がけてみましょう。
英文法学習
文法の一番の学習法はできるだけ多くの英文に触れること。
日頃から見ている単語帳で注意とされている文法は絶対に押さえておきましょう。
さらに意味の分かる英単語の数を増やしておくことで、試験内の問題文に戸惑わない力をつけていきましょう。
まとめ
日本人受験者の平均点にあと一歩の400点も、着実に基礎をおさえてTOEICの問題量を少しずつでも多くこなしていくことで、あなたを導いてくれます。
あなたもTOEIC400点を獲得して、基礎的な英語力を世界へ証明しましょう!
【初級者向け】
TOEIC500点のギモン総まとめ~難易度・レベルは?転職に使える?割合は全体の何%?
TOEIC600点のギモン総まとめ~難易度・レベルは?転職に使える?割合は全体の何%?
【中級者向け】
TOEIC650点のギモン総まとめ~難易度・レベルは?転職に使える?割合は全体の何%?
TOEIC700点のギモン総まとめ~難易度・レベルは?転職に使える?割合は全体の何%?
TOEIC730点のギモン総まとめ~難易度・レベルは?転職に使える?割合は全体の何%?
TOEIC750点のギモン総まとめ~難易度・レベルは?就職・転職に使える?割合は全体の何%?
【上級者向け】
TOEIC800点のギモン総まとめ~難易度・レベルは?転職に使える?割合は全体の何%?
TOEIC860点のギモン総まとめ~難易度・レベルは?転職に使える?割合は全体の何%?
TOEIC900点のギモン総まとめ~難易度・レベルは?転職に使える?割合は全体の何%?
【エイカラ特集】大人気のTOEIC学習アプリ「スタディサプリTOEIC」って知ってる?
「TOEICを勉強しているけれど、なかなか思うようにスコアが伸びない・・・」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか?
筆者も、いろいろな参考書やアプリに片っ端から手を出して、結局ほとんどスコアが伸びなかった一人です。
昔の私のようにスコアに伸び悩んでいる人は、ぜひリクルートが運営している「スタディサプリTOEIC」を活用してみてください。
ただのTOEICアプリではなく、スタディサプリTOEIC一つで、英単語・英文法・TOEICテスト対策・模試問題集のすべてに対応しています。
中でも、TOEIC満点講師の「関正生先生」の動画講義がわかりやすいと評判で、多くの人がスコアアップを実現しています。
事実、筆者は「スタディサプリTOEIC」と「新公式問題集」の2つの教材だけに絞り込んでから、800点の大台を突破できました。
TOEICスクールに通うとなると10万円は下りませんが、スタディサプリTOEICなら月額3,278円~とコスパ抜群です。
最初の7日間は無料で利用ができますし、解約はネットから1分でできるので、気になる人はぜひこの機会に試してみてください。
※無料期間は申込日を 1 日目とします。