TOEIC対策に役立つ無料メルマガ5つをTOEIC850点ホルダーが厳選紹介!

PR

TOEIC対策について調べていると、TOEIC対策向けのメールマガジンが配信されているのを見たことはないでしょうか。

TOEICで高得点を取りたい人は、こうしたメルマガが本当にTOEIC対策に効果的なのか、疑問に思うかもしれませんね。

結論から言うと、TOEICメルマガが効果的かどうかは使い方次第!

そこで今回は、TOEIC関連のメルマガについて、どんなものがあるのか、どんなメリットがあるのかを解説していきます。

おすすめのメルマガも紹介するので、ぜひこれを参考に、TOEIC対策にメルマガも取り入れてみてくださいね。

EIKARA厳選!おすすめTOEIC対策アプリ8選はこちら»

~スタディサプリTOEIC「ベーシックプラン」7日間の無料体験付き!~

スタディサプリTOEICは自らを「神アプリ」と自称するほど、TOEIC対策に特化した人気のアプリ。

実際の利用者も平均で100点以上のスコアアップをしている※というデータもあるんですよ! そんなスタディサプリTOEICを筆者の私も利用してみたところ、660点から880点のスコアアップを達成できました。 7日間の無料体験も付いているので、気になる方は公式ページを見てみてくださいね! 私がスタディサプリTOEICを利用したレビュー記事はこちら! >スタディサプリTOEICの効果がないってホント?660→880点にUPした私が教えます【スタサプレビュー記事】

※無料期間は申込日を1日目とします。
※スコア報告者は 2022年1月~12月の TOEIC® L&R TEST対策コース パーソナルコーチプランユーザー中約17%

 

<目次>

TOEICに役立つメルマガ!どんなものがある?

まずTOEIC関連のメルマガですが、こうしたメルマガは、まず無料か有料かに分かれます。

有料のものは、有料なだけに情報量が豊富なこともあります。

しかし、お金がかかるため慎重に選ばなければなりません。

またお金がかかることを考えると、メルマガ形式よりも、参考書を買って勉強した方が効率が良いとも考えられます。

一方、無料のものなら気軽に購読でき、あまり自分に合っていなかったり、役に立たないと感じたりした時点で配信停止も可能です。

ですから、TOEIC対策に利用するなら無料のメルマガの方をおすすめします。

TOEIC関連のメルマガには、TOEIC情報を配信しているものと、TOEICの学習に役立つコンテンツを配信しているものの2つに分かれています。

どちらもTOEICを受ける上で必要ですから、好みに合わせていくつか購読するといいでしょう。

TOEIC対策にメルマガを使う3つのメリット

TOEIC関連のメルマガに興味がある人は、メルマガでTOEIC対策できるかどうかが一番気になるところですよね。

そこでここからは、TOEIC対策にメルマガを使うメリットを、3つに絞って解説していきます。

メールなのでどこにいても手軽に読める!

メルマガは、配信されるとメールとして届きます。

普段使うメールをスマホで確認できる状態にしている人は多いですよね。

ですから、TOEIC関連メルマガを購読しておくと、どこにいても手軽に読めるんです。

メルマガ一通一通は、それほど長い文章ではありません。

ものにもよりますが、1分程度で読み切ってしまえるものから、5分くらいは時間がかかるものまでさまざまです。

しかし、基本的には数十分かけて読むようなメルマガはほとんどありません。

ですから、どこにいても隙間時間や待ち時間などを使って、TOEIC対策ができるんですね。

特に忙しくて日常的に机に向かってTOEIC対策をする時間がない人には、これは大きなメリットでしょう。

勉強をしている感があってモチベーションに繋がる

たとえメルマガという形だったとしても、そのメルマガから得られる情報や知識があるなら、「勉強をしている感」を感じられるはずです。

たとえ短時間だったとしても、身になっていれば満足感はあるでしょう。

特に日々忙しくて、なかなかTOEICのための勉強が出来ない人は、モチベーションを保つのも難しいはずです。

しかしメルマガを使って少しずつでも日々勉強していれば、モチベーションに繋がり、TOEICでより高いスコアを取ろうという意欲を保てるでしょう。

無料でTOEIC対策ができる!(無料メルマガの場合)

無料で購読できるTOEIC関連メルマガを購読すれば、お金をかけずにTOEIC対策ができます。

無料だから、そんなに効果はないだろう……と考える人もいるかもしれませんが、それは誤解です。

なぜなら、こうした無料メルマガは、配信者がそれ以外のコンテンツの一環、またはコンテンツへの誘導を目指して配信していることも多いんです。

そのため、メルマガ自体にしっかり力が入っている物もちゃんとあります。

そうしたためになるメルマガを購読すれば、無料であってもしっかりTOEIC対策ができるんですね。

配信頻度が週1回以上と高めで、最終配信日が最近のものなら、良質なメルマガである可能性が高いです。

無料メルマガを使うときは、配信頻度と最終配信日をチェックするようにしましょう。

TOEIC対策に使える無料メルマガおすすめ5選!

TOEIC関連のメルマガを探してみると、意外と数が多いことに気づくでしょう。

そして自分で探してみても、良質なメルマガを見分けるのはなかなか難しいですよね。

そこでここでは5つに絞って、TOEIC対策をするのにおすすめの無料メルマガをご紹介します!

TOEIC公式メールマガジン

実はTOEICには公式メールマガジンがあります。

これに登録しておけば、TOEIC公開テストの受付開始や締切を教えてくれるので、TOEICを受験するなら登録しておいて損はありません。

また、メールマガジン限定の英語学習関連情報やキャンペーン情報なども配信されます。

学習に役立つというよりは、情報収集に役立つ種類のメルマガです。

配信頻度もそう高くないので、登録しておいても邪魔にはならないはず!どのメルマガが良いか悩んでいる人は、とりあえず公式メールマガジンは購読しておきましょう。

英語トレーニング・応援マガジン

このメルマガは、英語学習に役立つというよりも、TOEICのパート別の解き方のコツなどを教えてくれるコラム系メルマガです。

英語力をアップするだけではなく、解き方のコツを知ってスコアアップをしたい人におすすめ。

文章量は多いものの、解き方のコツの解説部分だけならそれほど長くないので、時間もかからないでしょう。

配信頻度もそう高くなく、頻繁に届くメルマガにプラスして、もう1つ……というときにもおすすめです。

横山ゆきのTOEIC900点奪取!お金も時間もかけずに在宅留学!

ほぼ毎日配信される、TOEIC学習に非常に役立つメルマガです。

TOEICのどのパートに使えるのか明記されたあとに、1フレーズ表現が紹介されています。

そのフレーズを見るだけでも、役立ちますが、より深く理解したい場合は動画リンクを辿ると、ブログと動画上で詳細な解説があります。

ブログも動画も短めなので、それほど時間をかけずに読むことができるでしょう。

毎日1フレーズ学習することで、TOEICに出る表現やフレーズを覚えたい人におすすめです。

英字新聞 読書のすすめ

こちらもほぼ毎日配信がある、英字新聞を読むためのメルマガです。

やや短めの時事ニュースが重要単語の和訳と記事全文の和訳とともに配信されます。

TOEIC対策向けに作られたものではありませんが、TOEIC800点以上の高スコアを目指す人が、語彙力を増やし、長文を読むことに慣れるのにおすすめです。

文章自体はそれほど長くなく、遅くても10分あれば和訳も含めて読むことができるでしょう。

効果的な学習をしたいなら英文→和訳→英文という読み方をすると、より英文への理解度が深まり、知らなかった単語も記憶しやすくなります。

単語チェックの項で、知らなかった単語があったらメモして覚えるようにしましょう。

たった1分!新TOEIC対策 ~英英辞典で英語力アップ~

1分でTOEIC対策をしようという主旨のメルマガです。

平日の配信頻度が高く、じっくりやると1分以上は必要ですが、本当に手軽にTOEIC対策ができてしまう構成になっています。

こちらのメルマガはきちんと継続することで、力がつくでしょう。

なぜなら、これまでのメルマガで出てきた単語の復習コーナーもあるからです。

出題される単語はそれほど難易度は高くないので、TOEIC600点までを狙う人におすすめ。

このメルマガで語彙を増やし、英語の文章に慣れましょう。

TOEIC対策にメルマガを取り入れるときの2つの注意点

ここまで、TOEIC対策ができるメルマガについて解説しましたが、TOEIC対策用のメルマガは、ただ購読していればいいというわけではありません。

大事なのは、TOEIC対策用のメルマガを使って、しっかり力になる学習ができるかどうかです。

最後に、メルマガをTOEIC対策に取り入れるときの注意点についても触れていきます。

登録のしすぎはNG!厳選しよう

TOEIC対策に役立ちそうなメルマガを探していると、意外と数が多いことに気づくでしょう。

あれこれと登録したくなる気持ちはわかります。

しかし、たくさんメルマガを購読しても、その全てが身につくわけではありません。

参考書と同じで、たくさんありすぎても全部網羅できるとは限らないのです。

むしろ、メールがたくさん来すぎて、整理ができなくなってしまうことも考えられます。

ですから、理想的なメルマガ購読数は2〜3本程度。

TOEIC公式+他のメルマガ2本という形が理想的でしょう。

最初は自分に合ったメルマガがどれか見極められないでしょうから、もう少し多く登録しても構いません。

しかし、何度か内容を見て興味を惹かれないものや、ためにならないと感じたものは配信解除して、最終的に2〜3本に絞り込みましょう。

厳選することで、受け取るメルマガの内容がしっかり頭に入ってくるようになります。

ただ読み流すだけではダメ!役立ちそうなことはメモしておこう

せっかく良いメルマガを購読していても、ただ流し読みして満足していたら意味がありません。

メルマガによっては、流し読みでもある程度力になるものもあるでしょう。

しかし、役立ちそうなことは、しっかり頭に入れることで、より効果的に学習成果が出ます。

ですから、メルマガを読んでいて「これはためになる!」と思ったり「これを覚えたい!」と思ったりしたことがあったら、メモをして残しておきましょう。

もしメルマガを移動中や学校・職場などで読んでいたなら、ひとまず役立つと思った部分をコピーして、スマホのメモ帳などにペーストして残しておいてもいいですね。

そうすれば、家に帰ってからもう一度その部分を復習できます。

こうした地道な学習を続けていれば、メルマガを上手に使って、効果的なTOEIC対策ができるはずです。

まとめ:TOEIC学習が続かないなら取り敢えずメルマガから!

メルマガは何もしなくても定期的にメール配信があるという利点があります。

また1つのメールを読むのにそれほど長い時間はかからないため、忙しい人でも続けやすいでしょう。

なかなかTOEIC学習を続けられないと悩んでいる人は、取り敢えずTOEIC対策ができるメルマガに登録することから始めてみてはどうでしょうか。

配信頻度が高めなメルマガを選べば、毎日ちょっとの時間でも、TOEIC学習をすることができますよ。

関連記事

  1. TOEICの目標スコアは何点にするべき?目標設定方法をご紹介!
  2. 無理なくTOEIC860点取った私の裏ワザ的勉強法を伝授!
  3. 英語の資格試験 2016年5月から変更!TOEICテスト新形式の特徴と変更点まと…
  4. TOEICの頻出英単語やおすすめの英単語帳、覚え方まで860点取…
  5. TOEIC×独学のガイドライン!TOEIC900点OVERの私が…
  6. TOEIC初心者向け完全攻略マニュアル!【2022年版】初回から…
PAGE TOP